日鉄ソリューションズ やばい【理由5選】元社員の評判を解説!実はすごいホワイトって本当

日鉄ソリューションズ やばい

筆者・記事構成

本ページは元社員の口コミ・評判をもとに内容を構成しています。

質問者

ユーザー系SIerの「日鉄ソリューションズ」の求人が気になって、インターネットで評判を調べたら「日鉄ソリューションズ やばい」とか不安になる検索候補が出てきて…実際はどうなの?

確かに、ネット上には日鉄ソリューションズのネガティブな評判も多くありますよね。

でも、一般的にネット上にある企業の評判は、その企業を辞めた元社員が書き込むことが殆どでネガティブな評判に偏りがち。

実際、日鉄ソリューションズにはすごいホワイトな点も多くあるのですが…

この様に「情弱」の人は、そのネガティブな評判を読むと、直感や感情で「認知バイアス」に陥り、本当は良い企業を避けてしまう危険も。

『自分は情弱じゃない』って思っている人程、要注意。

国が行った調査で、大卒の新規学卒就職者で3年以内の離職率は、32%以上!

参考:厚生労働省|新規学卒就職者の離職状況

この結果からも、企業選定の重要性が分かりますよね。

ちなみに、企業のネガティブな評判が就職希望者に及ぼす悪影響は次の記事で紹介されていて、今まで知らなかった人は要チェック。

 




このページでは、日鉄ソリューションズが「やばい」と言われる理由と、ネガティブな評判の裏に隠されている情報を深掘りして解説していきます。

このページを読むと、日鉄ソリューションズについて偏見なく、企業分析ができるようになりますよ。

元社員の評判を解説!日鉄ソリューションズが「やばい」と言われる理由とは

「やばい」と言われる主な要因として、次の点が挙げられると思います。

  • 配属先によって技術力やキャリアに差が出る
  • 人手不足で多忙な現場もある
  • 企業風土は年功序列
  • 女性社員の活躍事例が少ない
  • 親会社の意向も重視される

これだけだと、よく分からないですよね。

ここから、「やばい」と言われる理由を深掘りしていくのですが、理解してもらいやすいよう先に「どのような企業か」を説明しますよ。

『もう知っているよ』って人は読み飛ばしてください。




どんな企業?

日鉄ソリューションズ株式会社は国内第1位、世界第3位の粗鋼生産量を記録する日本製鉄のグループ企業。

親会社で導入した鉄の生産計画システムを応用し、他業界にシステム構築の技術を提供しているユーザー系SIer(システムインテグレーター)です。

本社は東京都港区にあり、北海道・関西・九州など全国に6つの拠点を持っています。

設立は1980年、社員数は7,458名(2023年連結)、売上高は2,917億円(2023年連結)。

2002年に東証一部(現プライム市場)に上場しており、新卒とキャリアの両方を採用中です。

鉄の温度をシステムで計算した実績から金融市場の値動きを予測するシステムを開発するなど、ノウハウを活かした対応力のある提案が強みといえますね。

日本製鉄の全業務システムを運用する以外に、次のような分野で事業を展開しています。

  • 製造業:生産管理、製品開発管理、クラウドシステムの導入
  • 金融業:市場取引サポート、経営資産管理、業務のDXおよびクラウド化サポート
  • 流通業:ECサイトの構築、販売の情報分析、在庫管理などのシステム化
  • 公共機関:官公庁や大学向け運用システム、国立研究機関向けの各種解析システム
  • 社会インフラ:鉄道会社の業務システム構築、鉄道ダイヤ修正サポート

気象衛星ひまわりの膨大な映像データを処理して24時間365日各省庁に送信したり、Jリーグの組み合わせや日程管理のためのシステムも提供しています。

人々の暮らしに欠かせない仕組みをITで支えている企業と言えますね。

そんな、日鉄ソリューションズのネット上にあるネガティブな評判を見ていきましょう。

配属先によって技術力やキャリアに差が出る

配属先のプロジェクトによっては、レガシーな技術、環境下で働く必要性が出るため、当たり外れは大きい。

引用:転職会議

配属される前に、希望職種や学びたい技術を会社に伝えることはできます。

しかし、人気の部署は席が限られているので毎年争奪戦。

適性次第では興味のない業界の案件を任されることもある、と覚悟しておきましょう。

最先端技術に触れる部署、パートナーマネジメント業務が主流の部署、全国転勤がある部署など、配属によっては習得するスキルに大きな差があります。

客先常駐となった場合、10年以上同じ現場に関わる可能性もあるようです。

明確にやりたい仕事がある状態で入社すると、ギャップが生まれてしまうかもしれません。

しかし、興味がなかった分野でも、詳しくなるにつれて楽しく感じることがあります。

大規模なプライム案件に携わることもできるので、1つの分野で知見を深めていく働き方ができますよ。

お客様の基幹システムを担っていると頼られる場面は多く「○○さんがいてくれて本当に助かった!」なんて感謝されると非常にやりがいを感じますね。

人手不足で多忙な現場もある

異動などで残業が多い部署になってしまうというリスクがある

引用:openWork

プロジェクトによって忙しさは左右されますが、エンジニアは基本的に人手不足です。

障害が許されない金融や公共系の担当は、トラブル対応で休日出勤になることもあります。

平日の拘束時間も長いので、仕事終わりの予定はなかなか立てられないでしょう。

残業代はしっかりでますが、ワークライフバランスを重視する方には向いていません。

難易度が高いプロジェクトも多く、こなしていくうちに確実に技術力はつきます。

さまざまな現場に引っ張りだこになり、活躍の機会は自然と増えるでしょう。

実績を重ねれば、若手でもチームリーダーを経験できる機会があります。

顧客は有名な大企業が多いので、社会を支えているという誇りを持って仕事ができることも魅力の1つですね。




企業風土は年功序列

能力が抜き出ていたり、市場価値の高いスキルであっても、基本的には年功序列なので大きくは上がらない。

引用:転職会議

社歴の長い人が上位の職についている、いわゆる年功序列型の企業。

日鉄ソリューションズも古い時代の体制が残っています。

例えば、次のような弊害が出ていますね。

  • 仕事へのモチベーションが低いベテラン層がいる
  • 部長など上位役職の層はお酒を飲める人を気に入る傾向
  • 残業をどれだけできるかで仕事の頑張りをはかる人もいる
  • 若手の能力が高くても給与に反映されない

ですが、体育会系の空気は全体に浸透しているというよりも一部分です。

新卒から勤めている人が多いので、基本的な雰囲気は和気あいあいとしています。

真面目な人が多く、先輩から後輩への指導も親身におこなってくれますよ。

近年は昇進の年齢制限が撤廃されるなど、実力主義に移行しようという動きも。

ボーナスに関しては、インセンティブ制度も少しずつ導入されています。

優秀な人材を確保するためにも、成果報酬制度の発展を期待したいですね。

なお、新卒に関してはインターンが採用選考の要因になるケースもあったようです。

インターンは選考につながらないと言われているが、かなり直結している。

引用:openWork

あくまで口コミからの情報ですが、インターン自体は企業研究の良い材料となります。

参考:RPORTキャリア|インターンのメリット

入社を検討している方は、社内や仕事の雰囲気をつかむためにも参加しておくとよいかもしれませんね。

女性社員の活躍事例が少ない

出産・育児をまさに両立しているという女性社員を目の当たりにすることがなかったので、ロールモデルとなる存在を社内に見つけられない。

引用:openWork

男性が多いSIer業界ですが、日鉄ソリューションズは女性も対等に働くことが可能。

差別がなく嬉しい反面、最前線の顧客がいる現場では残業や障害対応も多く、結婚・出産といったライフスタイルの変化に合わせて働き続けるのは難しいといえます。

社内ロールモデルは少ないのが現状です。

しかし、状況を改善しようと社内ではこんな制度改革に力を入れています。

  • フレックスタイム制や在宅勤務の導入
  • テレワークの推進
  • 小学3年生まで時短勤務あり
  • 有給の残りは50日まで積み立てられ、家族の看護や育児などに利用可
  • 保育園探しの手伝いや、育児と仕事の両立について相談窓口を設置
  • 上司向けのハンドブック配布や説明会を開催

現在では社員の45%にあたる3,400名がテレワークを実施していますね。

女性の働きやすさを追求した結果、男性でも数ヶ月単位で育休を取得する人が増えました。

子育て支援と女性躍進への取り組みは内外から高評価。

厚労省から「えるぼし認定」「プラチナくるみんマークの取得」を受けています。

ハラスメントは軽度でも厳重に処罰されるため、安心して働ける環境ですよ。




親会社の意向も重視される

良く悪くも親会社をとても気にする会社。

引用:openWork

日本製鉄から独立した経緯もあり、会社の施策に対して親会社の影響がある様子。

そのため経営方針は保守的で、社内会議も多く、全体の意思決定に時間を必要とします。

思い切ったチャレンジをするような案件は少なめ。

向上心が強い人には物足りなく感じるでしょう。

その分経営については堅実です。

さまざまな業界に事業を展開しているため、不況に対するリスク分散ができています。

年収は同業他社と比較して高い傾向で、入社理由の1つだという声も複数ありました。

スピード感を持って新しいことに取り組むよりも、着実にステップアップして技術を磨いていきたいという人にピッタリな社風ですよ。

ここまで、「やばい」と言われる理由を見てきましたが、日鉄ソリューションズは「すごいホワイト」な企業なんですよ。

企業のネガティブな評判が就職希望者に及ぼすネガティブバイアスが気になる人は、次のページでチェック。

 




その理由を少しピックアップして見ていきましょう。

日鉄ソリューションズのすごいホワイトな所

  • 実用的な福利厚生が揃っている
  • スキル習得を後押ししてくれる

現場のプロフェッショナルを育てる施策など、気になる内容を見ていきましょう。

実用的な福利厚生が揃っている

社宅や転勤手当、在宅勤務用PCなど、かなりしっかり整備されている。

引用:転職会議

社員数も多いため、福利厚生も幅広い人が利用できるよう整備されています。

近年では副業もOKになったようです。

年収が業界内で高い傾向だとお伝えしましたが、独身寮に入れたり住宅手当制度も利用できるので、若手社員の生活は助かることでしょう。

年に1度は9連休がとれる「リフレッシュ連9制度」、人間ドックやスポーツ施設の特別割引などの福利厚生も評判が高いですね。

人事部内では働き方変革グループが設けられているため、働き方改革についても重視。

社員のプライベートな時間を充実させる方向へと、会社全体がシフトしています。

スキル習得を後押ししてくれる

各種資格試験について意義を上申すれば資格取得費用を会社負担で補助を受けられます。

引用:転職会議

能力開発したいという人を強力にバックアップするのが日鉄ソリューションズ。

入社後は3ヶ月の集合研修をおこない、IT基礎の習得から、チームによるシステム構築プロジェクトなど実践的な内容もこなします。

各種の資格研修、役職や職種別の社内社外研修、留学制度もあるため、高度な人材育成に余念がありません。

ユーザー系には珍しくシステム開発研究センターを持っており、200名規模で技術の研究開発をしています。

世代を超えて自主的な勉強会がおこなわれるNSSOLアカデミーもあり、社内で専門性の高い知識を身に着けることができますよ。

さらにこちらの制度もキャリア形成に役立ちます。

  • 資格取得報奨金
  • 若手はキャリアカウンセラーと上司に自身の育成計画について相談できる
  • 通信教育の受講費を補助
  • 年1回のTOEIC無料受験
  • 早朝語学研修などの外国語学習支援

海外進出する顧客に対して現地のIT導入支援も引き受けるため、外国語の習得も推奨。

未来を見据え、海外展開も視野に入れた人材育成に注力していることがわかります。

まとめ

どうでしたか?

このページで一番伝えたかったことは、就職先の企業分析をする際、ネガティブな評判をそのまま真に受けないで欲しいということです。

企業のネガティブな評判でも、そのまま当てはまる人もいれば、人によっては良い側面として捉えることが出来る情報もありましたよね。

企業分析する際は、自己分析も並行して行って、認知バイアスに陥らないように適切な判断の軸を持つようにしよう!

認知バイアスに陥らない一番確実な方法は次の記事で紹介されていて、知らない人は要チェック。