質問者
確かに、ネット上にはジャンカラのバイトに関して、ネガティブな口コミも多いよね。
でも、一般的にネット上にあるバイトの口コミは、そのバイトを辞めた元店員が書き込むことが殆どでネガティブな口コミに偏りがちなんだ。
「情弱」の人は、そのネガティブな評判を目にすると、直感や感情で「認知バイアス」に陥り、仮にそのバイトが合っていたとしても敬遠しちゃうことも。
『自分は情弱じゃない』って思っている人程、要注意!
国(厚生労働省)が行ったアルバイトに関する意識調査では、アルバイトを経験した学生で48%以上が労働条件等で何らかのトラブルがあったと回答していて、いかにバイト選びが重要か分かると思う。
そこで、このページではジャンカラのバイトがキツイと言われる点を深掘りして、実際はどうだったか解説するね。
このページを読むと、ジャンカラのバイトについて偏見なく知ることができるよ。
『ジャンカラのバイトを辞めたい』って人はコチラのページを見て。
元バイトの口コミ!ジャンカラのバイトが「きつい」と言われる理由とは
「きつい」と言われる主な理由には次のものがあるかなぁ。
- 忙しい週末の夜がきつい!
- 暇が時間帯きつい!
- マニュアル頼りがきつい!
- お客様の部屋に入る時がきつい!
- 夜勤がきつい!
- バイトが飛んだり、バックレたりするも!?
これだけだと、よく分からないよね。
ここから、「きつい」点を説明していくんだけど、理解してもらいやすいように先に仕事内容から説明するよ。
『もう知っているよ』って人は読み飛ばして。
ジャンカラの仕事内容
仕事内容はおもに「受付」と「店内スタッフ」に分かれるよ。
受付はカラオケに来たお客様に料金体系の説明やお会計を担当。
店内スタッフは、カラオケルームの清掃、フードやドリンクの提供、ドリンクバーの補充など、主にカラオケをしている最中のお客様へのサポートをするよ。
「受付」は複雑な料金体系の暗記や、団体のお客さんの対応などとっても大変。
でも大丈夫!
受付はたくさんのスキルが求められるからこそ、経験値のあるスタッフや社員であるチーフが担当するんだ。
最初からいきなり受付をすることはないから安心して。
初めは店内スタッフとして清掃から始めることになるよ。
最初はドリンクバーやフロアの清掃から。
慣れてきたらお客様からのフードやドリンクの注文を受注しお部屋への商品の提供をしていくことになる。
ドリンクやフードの作成もマニュアルが揃っているから心配しなくて大丈夫。
ほぼ冷凍食品だから難しい工程もなし。
店内のお客さんが少ない時は、外に出てキャッチとして呼び込むのも私たちの仕事。
繁華街に出向いてジャンカラの看板を持ち街を歩く人にお声掛けするんだ。
団体客を呼び込めた時の達成感はひとしおだよ。
それと、私の店舗では自転車で来るお客さんも多かったんだよね。
駅前に月極の自転車の駐輪場があったんだけど、ジャンカラに来たお客さんは無料で停められるんだ。
だから自転車で来たお客様への誘導や自転車置き場前での警備も店員の仕事だったんだよ。
そんな、ジャンカラのバイトについて、「きつい」点を見ていこう。
忙しい週末の夜がきつい!
週末の夜は一番お客さんが多い時間帯。
特に泥酔している人、団体のお客さんなんてもう大変。
受付で渋滞するし、お待たせしているお客さんの交通整理もスタッフの仕事。
週末の夜でしんどいのは、やっぱりお酒絡み。
持ち込みが自由なことも相まってみんなカラオケで飲みまくるんだよ。
そうなるともう大変。
トイレは汚くなるし、部屋や廊下で吐かれたりすると掃除もしなきゃいけない。
帰った後も散らかった缶やゴミの片付けが大変。
持ち込みを規制したり、吐いたら罰金制度なんか設けたらいいのにね。
でもほとんどの場合、節度を守るお客様の方が多いし、バイトのみんなで協力しながら対応するから心配しなくても大丈夫。
暇が時間帯きつい!
暇なことがきつい1番の理由は、稼げないから。
ジャンカラには待機制度というものがあって、これがもう悲しい。
お客さんがいなくて特に業務もすることがない時は、スタッフは30分〜1時間単位で空いている部屋で待機(休憩)させられるんだ。
働いていない時間に給料をカットされることは法律上問題ないことなんだけど、休憩で時給が稼げないのはかなり不満だったな。
でも、シフトの融通はとてもきくし、時間帯問わず入りたい時に入れる環境だったよ。
平日は待機が入るのを見越して長めにシフト希望を出すのがおすすめ。
自転車庫前での警備もかなり暇な時はきつい。
自転車で来たお客様を迎えて誘導する仕事なんだけど、誰も来ないとなると何時間も外に立っているだけというかなり辛い時間だった。
もちろん冬はお店からアウターが貸与されるから防寒対策はばっちり。
何もしない時間の中で自分と向き合える時間が欲しい人にはおすすめ!
マニュアル頼りがきつい!
マニュアルがあると、作り方を詳しく教わることができないから。
ジャンカラはドリンクはもちろん、フードも全て作り方や盛り付け方のマニュアルが完備されていて、それはすごくありがたいし、だからこそ誰でも対応できるようになってるんだけど。
問題は、マニュアルがあるからこそ、作り方を詳しく教えてもらえないんだ。
忙しい時や注文が立て込んだ時なんかはじっくりマニュアルを見てられなくて社員に聞くんだけど、そこは「マニュアル通りにやればいい」としか言われず、お客様をお待たせして怒られるなんてこともしばしばあったなぁ…
アイスクリームのパフェの注文が重なった時なんてもう最悪だったな。
写真とは違う仕上がりになった商品を見てクレームが入ったなんてこともあったよ。
でも、逆に言うとマニュアルさえ覚えれば、マニュアルにさえ従えば誰でも簡単に完璧にこなせるということ。
フードも冷凍食品が主なので、レンジさえ使いこなせればすぐにマスターできるはず!
お客様の部屋に入る時がきつい!
重いたくさんのドリンクやフードを片手に部屋をノックし、歌声の響く部屋に入室し、膝をつき、配膳する…
というこの工程が結構気を遣って大変なんだ。
まず部屋まで階段で移動するので、普段運動しない私には辛かったな。
でも、足腰や体幹が鍛えられたのはすごく良かった。
一番きつかったのは団体客へのドリンク提供。
走り回る子供を避けながら確実に提供し、空いたグラスをさげるのは至難の業だったよ。
慣れると一瞬で終えられるようになるんだけどね。
普段カラオケで歌っている時にスタッフが部屋に入ってくるのはなんだか気まずいかもしれないけど、スタッフはそれどころじゃないから全く気にしなくて大丈夫。
バイトしているとカラオケ店員の気持ちもわかるようになる。
夜勤がきつい!
多くのジャンカラは朝の5時〜7時まで営業。
店舗によっては24時間営業のところもあるはず。
なので夜勤や早朝だとかなり体力的にきつい。
夜だと酔ったお客様が増えるし、もしお客様が少なかったとしても掃除などの単純作業しかすることがなくかなり睡魔と戦うことになる。
できればこの時間帯のシフトは避けたほうがいいかもね。
でも夜勤帯は時給が上がるからかなり魅力的。もし体力に自信があるならありかもしれない。
バイトが飛んだり、バックレたりすることはある?
シフトといえば、気になるのが無断欠勤やバックれた人がいた時の影響。
ジャンカラは社員の人員確保がしっかりしているため、バイトでシフトが不足した際には社員が穴埋めをすることになる。
私がバイトしていた店舗では、実際にそのような人は滅多にいなかったけど、無断欠勤をしたら社会通念に照らし合わせても、解雇となる可能性が大いにあるため気をつけたいね。
ここまで、ジャンカラの「きつい」点を説明してきたけど、もちろんバイトして良かっ点もあるから説明させてね。
ジャンカラでバイトして良かったところ
社割が最高!
バイトは50%の割引券をもらえる!
土日は30%オフ!働いている以外の店舗でも使えるし、従業員の名前を書けば譲渡も可能。
カラオケ好きにとっては1番嬉しい特典だったな。
同じグループ会社の温泉施設、愉快リゾートの割引券ももらえちゃう。
バイト同士の人間関係!
バイトは学生が多く、和気藹々とした環境で働けるからとても楽しい。
週末などの辛い時こそみんなで協力し合って乗り越えていくことで仲間同士の絆がかなり強くなったよ。
カラオケの機械に強くなる!
マイクトラブルや機械の対応、機種の違いにとても詳しくなれちゃう!
自分がカラオケに行った時に機械トラブルに見舞われても自分で対処できちゃうからすごく頼もしい存在になれるのでは?
まとめ
お客様への対応の中で辛いことも多くあるけど、全ては「慣れ」ることで全て乗り越えられる!
マニュアルもしっかりしており、比較的複雑な作業は求められないため、継続する力がある人であれば決して難しいことではないよ。
また、カラオケ店でバイトするとお店の裏側が見えるのがいちばんの醍醐味だと思う。
お客さんとして通ってる時には見えない部分がたくさん見れるから、カラオケ好きな人にはとってもおすすめ。
機種や料金体系の理解が深まるし、クーポンまでもらえちゃうのも魅力だよね。
人間関係も決して悪くはなく、バイト同士はみんなで協力し合う風土があるので、もし迷っていたら挑戦することをおすすめするよ!
実際はバイトしてみてどうだったの?