【丸亀製麺のバイト辞めたい理由5選】元バイトが解説!私は辞めた方がいい?

丸亀製麺 バイト 辞めたい

相談者

「丸亀製麺」のバイトを辞めたいんだけど…どうしたらいい?

私も以前、丸亀製麺でバイトをしていて辞めた経験があるんだけど、その時から様々な理由で辞めていく人がいたなぁ。

辞めていく人の中には、悩みが深くてどうしようもなく辞めていく人もいれば、中にはもう少し頑張って続けてみた方がいいと思う人もいたよ。

そこで、このページでは丸亀製麺のバイトはどのような理由で辞めていくのか、続けた方がいいと思うケースを紹介するね。

丸亀製麺のバイトを辞める前に、一度立ち止まって冷静に考え直すキッカケになったら嬉しいな。

丸亀製麺のバイトを辞めたい場合、どうする?

バイトのトラブルで困っていたら

私がバイトしていた丸亀製麺に限った話ではないけど…

人手不足が深刻になっている背景もあってか、バイトのトラブルが増えていて、国(厚生労働省)もバイト先でのトラブルを注意喚起しているんだ。

例えば、次のような事例が紹介されているよ。

※下記は丸亀製麺であった事例ではなく、厚生労働省がバイト全般に対して注意喚起している事例です。

  • 忙しくて休憩がない
  • 開店準備や片付けの時間の時給が貰えない(サービス残業)
  • パワハラ等のハラスメント
  • 職場のいじめ
  • 売れ残った商品を買わされる
  • 学校のテストがある日でもシフトを入れられる
  • 代わりを見つけないと辞めさせてくれない

バイト先のトラブル等で辞めたいけど、行動が出来ずに悩んでいる人向けには、以下のページでバイトを辞める手順を紹介しているよ。

 




続いて、丸亀製麺のバイトを辞めたくなる理由を見ていこう。

ピーク時は忙しすぎる

丸亀製麺といえば知らない人はいないと言っても過言ではないうどんのチェーン店。

その忙しさは想像できなかったくらいハードでしんどいよね。

  • 一体何キロのうどんを茹でるんだ!
  • 一体何個の天ぷらを揚げるんだ!

店の食材がありえないくらい調理され、ありえないくらいお客さんが来て…

洗い物もすごい量をしなくちゃならない。

特に土日なんて時間が過ぎるのが本当にあっという間ってくらい忙しい。

ひとつひとつの仕事は簡単でそこまで難しいものではないけど、複数の仕事をスピーディに同時にしなくちゃならないから本当に大変。

これから飲食のバイトを探すのなら逆に丸亀製麺で働いていたらかなりのスキルになることは間違いなしだね笑

自分のスキルアップと思って続けることができそうなら辞めない選択肢もひとつかなと思う。

でもバイトの日はヘトヘトで本当にもう嫌だって感じるなら辞めても大丈夫かと。

正直もっと楽な飲食店は山程あるからね。

自分の体力と気力と相談してみて辞めるか決めてみよう!

人間関係が悪い

職場において人間関係は一番大事。

丸亀製麺も店舗によるんだけど人間関係が悪いところもかなりある。

特にパートのおばちゃん(おばちゃんは失礼かも笑)がクセが強いパターンが多い。

クセが強いだけならまだ良いんだけど人当たりが悪い性格だとほんとに最悪だね。

店舗によっては特定のパートの人のせいで今まで何人もバイトを辞めているっていうところもあるくらいだし。

社員も頭が上がらなかったり意見をその人に言いにくいみたいな状況があったりするから改善も難しい状況。

その人がいるからある程度お店は回っているんだろうけど被害者側だったらたまったもんじゃないよね。

精神的にストレスなら辞める理由としては十分だから無理はしないようにしたいところ。




業務の振り分けがおかしい

丸亀製麺のバイト業務は色んなポジションがあって、ポジションごとにしんどさが変わってくる。

特に洗い物とかは体力も使うし人気としてはワーストランキングに入るかと思う。

その業務の振り分けがベテラン勢やさっきのおばちゃんたちが比較的に楽なポジションに入ることが多くなっている店が多い。

新人や若い子、パート一同から嫌われている人がしんどいことばっかりさせられているような状況だね。

もちろん年齢や性別とかで得手不得手はあるとしても、あきらかにおかしい業務が振り分けがあるんだよね。

もちろん店舗によるんだけど、しんどい業務をこっちが一生懸命している中で先輩が比較的楽な業務ばかりをしていたら文句のひとつやふたつ出るもの。

辞める前に社員へ意見を言ってみよう。

これに関しては改善される余地はあると思う。

残業が多い

丸亀製麺のバイトではシフト通りに上がれない、いわゆる残業が多い。

店舗数も多いからアルバイトの数が確保しづらく、結果お店を回すのに十分なシフト作成ができない。

すると自分の上がり時間になっても「もう少し残ってくれないか」ということをお願いされて残業をしてしまう。

もちろん自分が進んで残りたい場合は構わないんだけど帰りづらくて残業したくないのに残業してしまったり、頼まれて断れない場合は要注意。

毎回お願いを聞いていると「あ、この人は基本的に残業してくれる人だ」と思われてますます帰りにくくなるから。

周りは気にせずシフト通りにきっちり上がろう。

それで周りがやいやい言ってくるようならその程度の職場のレベルってこと。

見切りつけちゃおう!笑

教育制度が整っていない

バイトで業務を教えてもらってそれなりできるようになってから次の業務を教えてもらう。

バイトに限らずこれが仕事を覚えていく流れだけど、丸亀製麺のバイトでは一回教えてもらって次から「はい教えたこと1人でやっておいてね」ってパターンが多いよね。

よほど要領が良くない限り一回だけ教えられてしっかりその仕事をできることなんてないから本当にきつい。

できなかったら怒られるしたまったもんじゃないよね(笑)

丸亀製麺って店舗に対して従業員が少ないから正社員も入社して半年くらい研修して店長になるってこともあるみたい。

店舗をうまく回すのって店長の技量って要素が大きいから、入社半年の店長がうまく回せるわけもなく不満が溜まって人が辞めて月に休みが2回しか取れないなんてこともあるらしい。

仕事をしっかりできるようになるまでが苦痛で仕方ないと思う。

ある意味見て覚えて実際にやってみて覚えろ!っていう昭和の体育会系の考えだから耐えれさえすれば仕事を覚えるのは早いだろうけど。

ただそんな新人の教育制度でできないのが当たり前なのに怒ってくるのは今の時代違うと思うし、人も辞めやすいしなんとかした方が良いとは個人的に思うね。

逆に自分が教える立場になったときは反面教師として上手に経験を使っていこうね。

まとめ

丸亀製麺のバイトを辞めたいと思う理由は人によって様々だと思う。

いずれにしても感情や思いつきでバイトを辞めてしまうのではなく、すこし冷静に考えて結論を出そうね。

考え直したけど、辞めるって決めた場合は、次のページで辞め方を紹介しているよ。

 




丸亀製麺に関する記事