【無印良品のパートナー・バイト辞めたい理由5選】元店員が解説!私は辞めた方がいい?

無印良品 パートナー バイト辞めたい

相談者

無印良品の店員を辞めたいんだけど…どうしたらいい?

私も以前、無印良品でパートナー社員をしていて辞めたことがるんだけど、その時から様々な理由で辞めていく人がいたね。

辞めていく人の中には、悩みが深くてどうしてもなく辞めていく人もいれば、もう少し頑張ってみた方がいいんじゃないて思う人もいたよ。

そこで、このページでは無印良品の店員はどのような理由で辞めていくのか、続けた方がいいと思うケースを紹介するね。

無印良品の店員を辞める前に、一度立ち止まって冷静に考え直すキッカケになったら嬉しいな。

無印良品のパートナー・バイトを辞めたい場合、どうする?

バイトのトラブルで困っていたら

私がバイトしていた無印良品に限った話ではないけど…

人手不足が深刻になっている背景もあってか、バイトのトラブルが増えていて、国(厚生労働省)もバイト先でのトラブルを注意喚起しているんだ。

例えば、次のような事例が紹介されているよ。

※下記は無印良品であった事例ではなく、厚生労働省がバイト全般に対して注意喚起している事例です。

  • 忙しくて休憩がない
  • 開店準備や片付けの時間の時給が貰えない(サービス残業)
  • パワハラ等のハラスメント
  • 職場のいじめ
  • 売れ残った商品を買わされる
  • 学校のテストがある日でもシフトを入れられる
  • 代わりを見つけないと辞めさせてくれない

バイト先のトラブル等で辞めたいけど、行動が出来ずに悩んでいる人向けには、以下のページでバイトを辞める手順を紹介しているよ。

 




続いて、無印良品の店員を辞めたくなる理由を見ていこう。

商品搬入で重い荷物を運ぶのが大変だった

スタッフは商品搬入をするときに、重い荷物を運ぶんだけど、重量がある段ボールが多いから結構大変だよね。

朝番だと、開店までに届いた荷物をすべてほどかなければいけないから、ある程度手早くやらないといけないし…

時期によって分量にバラツキがあるから、多い時は朝からバタバタすることもある。

特に、良品週間とかのキャンペーン期間は大変だったな。

慣れてくれば自然とスムーズにできるようになるし、力仕事は皆で協力してやるから、平均的な体力がある人は大丈夫だと思うんだけどね。

でも、もともと膝や腰が悪かったり、体力的に立ち仕事がしんどかったりする人は、続けるのが大変だと思うし、別のアルバイトを探してみてもいいんじゃないかな。

繁忙期は忙しく休みが取りづらい

商品がお得に買える「良品週間」というキャンペーン期間中は、店内がかなり混雑するし、業務量も倍くらい増えるから本当にしんどいよね。

レジは開店すぐから長蛇の列だし、品出しが間に合わないこともめずらしくない。

こういうキャンペーン期間中や年末年始の繁忙期は、パートナー社員はもちろん、アルバイトでも残業をしなければいけなかったな。

残業代は1分単位できちんと支払われているから、稼ぎたい人には良い環境だと思うよ。

でも、学業や就活と両立するとなると、結構大変だと感じる人も多いんじゃないかな。

繁忙期はかなり忙しいから休みも取りづらいんだよね。

もし、シフトのことで困っているなら事前に店舗の責任者に相談してみると良いと思うよ。

それでも無理にシフトを入れられたりするなら、働き続けるのはきついと思うし、辞めてしまっても良いと思うな。

無印良品はパートの退職でもしっかり有給休暇を消化してから退職させてくれるしね。




頼りにできる社員や先輩が少ない

無印良品は基本的に実践形式で仕事を覚えていくんだけど、わからないことをすぐ聞ける環境じゃなかったのがしんどかったな。

多分、慢性的に人手不足で、従業員がすぐ辞めていくから、頼りにできる社員やベテランの先輩が少なかったんだよね。

ベテランの人たちは大体いつも忙しいから、勤続年数が少ない人から仕事を教わるんだけど、間違っていることもあったよ。

あとから訂正されることになって、ストレスに感じるときもあったよ。

でも、指摘されるのは新人のうちだけで、基本的な業務を全て仕事を教えてもらったあとは、比較的仕事を自由にやらせてもらえるんだけどね。

だから、最初のうちだけって、割り切ってがんばってみるのも良いと思うな。

万が一、頼れる人がいない状況でクレームが発生したら大変だし、そういうことが起きる前に別の教育体制がしっかりしてるアルバイト先を探してみてもいいのかも。

他店のヘルプに行く時は、決済方法や店内のレイアウトを覚えるのが大変だった

月に何度か他店のヘルプに行くことがあるんだけど、店舗によって、レジで使える決済方法や店内のレイアウトが違うから、覚えるのに苦労したな。

無印良品のレジはお店ごとに使用できるカードやポイントが違っているから、最初は覚えるのが大変なんだよね。

ヘルプに行くときは大体レジ業務を任されるんだけど、確認しないままレジに入ってしまったことがあってすごく焦ることも。

それに、初めていくお店だと売り場のレイアウトも把握していないし、在庫がどこにあるのか探すのにも時間がかかるんだよね。

それでも、何度かヘルプに行くことを経験すれば覚えられるようになってくるんだけどね。

でも、他店に行って、注意事項の説明もなく現場投入されるのは不安だと思うし、今後も業務改善がされないままだと不安に感じるよね。

そういう場合は一度責任者に相談してみても良いのかもね。

それでも、特になにも変わらない場合は、ヘルプを断るのもありかな。

たくさんある商品の知識を身につけるのが大変

無印良品ってレジや商品補充、商品搬入などの業務のやり方については先輩に教えてもらえるんだけど、個々の商品についての研修は特にないんだよね。だから、少しづつでも自分で覚えていかなきゃいけないんだよね。

全ての商品名を把握する必要は無いんだけど、もしお客様から質問されたりしたときに回答出来ないとまずいでしょう。

だから、無印の定番商品やネットで話題の新商品は毎月チェックするようにしてたな。

無印良品が好きな人ならあまり苦にならないと思うんだけどね。

お客さんからの質問に答えたり、お勧めの商品を紹介するのもきっと楽しいと思うな。

食品から衣類から生活雑貨まで、無印良品の品目は多いから、自分から興味を持って商品を覚えられる人には本当にお勧めの職場だと思うよ。

反対に、無印良品にあまり関心が無い人は覚えるのがちょっとしんどいかもしれないね。

社員や先輩にお客さんからの質問されたときのフォローのお願いをするんだけど、それも難しい職場環境なら、別のお店で働くことを考えてみてもいいと思うよ。

まとめ

無印良品の店員を辞めたいと思う理由は人によって様々だと思う。

いずれにしても感情や思いつきで辞めてしまうのではなく、すこし冷静に考えて結論を出そうね。

考え直したけど、辞めるって決めた場合は、次のページで辞め方を紹介しているよ。