【鳥貴族のバイト 口コミ】元バイトの口コミ!鳥貴族のバイトがきつい理由5選

鳥貴族 バイト 口コミ

質問者

「鳥貴族」の求人が気になって、インターネットで口コミを調べたら「鳥貴族 バイト きつい」とか不安になる検索候補が出てきて…実際はどうだったの?

確かに、鳥貴族は安価な居酒屋ってことあって「きつい」こともあったけど、バイトして良かった点もあるよ。

一般的に、ネット上にあるバイトの口コミは、そのバイトを辞めた元店員が書き込むことが殆どで悪い口コミに偏りがちなんだ。

「情弱」の人は、そんな悪い口コミを目にすると、直感や感情で「認知バイアス」に陥り、仮にそのバイトが合っていたとしても敬遠しちゃうことあるから勿体ない。

自分は「情弱」じゃないと思ている人ほど要注意!

国(厚生労働省)が行ったアルバイトに関する意識調査では、アルバイトを経験した学生で48%以上が労働条件等で何らかのトラブルがあったと回答していて、いかにバイト選びが重要か分かると思う。

悪い口コミも人によっては、それほど心配しなくてもいいこともあるから、鳥貴族のバイトが「きつい」と言われる理由を深掘りして説明するね。

これを読むと「鳥貴族」のバイトについて偏見なく知ることが出来るよ。

『鳥貴族のバイトを辞めたい』って人はコチラのページを見てね。

元バイトの口コミ!鳥貴族のバイトが「きつい」と言われる理由とは

「きつい」と言われる主な要素は次の点があるかなぁ。

  • 立ちっぱなしがきつい
  • 夜遅くまで動くのがきつい
  • 騒がしい雰囲気がきつい
  • 酔っぱらいの相手がきつい
  • 団体客が来るときつい

これだけだと、よく分からいないよね。

ここから「きつい」と言われる理由を解説していくんだけど、理解してもらいやすいように先に仕事内容から説明するよ。

『もう知っている』って人は読み飛ばして。




「鳥貴族」の仕事内容

鳥貴族は、大阪、東京、愛知を中心にお店を出している居酒屋。

私は、東京の店舗でバイトしたことがあって、「ホール」と「キッチン」の両方をやったことがあるよ。

東京は人が多くて、毎日大賑わいだったな。

「ホール」と「キッチン」、どっちも忙しかったけど慣れればそうでもないから説明していくね。

まずは「ホール」の仕事内容から。

「ホール」は主にお客さん相手の仕事が多いよ。

具体的には、お客さんを席に案内する、注文を受ける、料理の配膳、机の掃除、会計などだね。

日にもよるけど、この仕事を一人でやったことはまず無いかな。(ワンオペは無し)

誰かとペアでシフトに入るから、ペアの人が仕事できる人だったら少し楽になるくらいで、基本担当のポジションで仕事をしていく感じだよ。

お客さんを席まで案内する人、注文を受ける人、料理の配膳をする人、それぞれが自分の持ち場で動いてるから、分からない時は誰かに聞けば大丈夫。

じゃあ次は「キッチン」。

「キッチン」では主に料理やドリンクを作ったりする。

他にもお客さんが食べ終わった食器を洗う仕事もあるね。

次から次へと仕事が舞い込んでくるから、手際よくやるのがポイントかな。

「ホール」の人達よりも店内を動かない分、手際良くさばかないと、お客さんから文句を言われてしまうからとっても大事なポジションだね。

でも心配しなくても大丈夫。

「キッチン」も誰かとペアで必ずやるから、分からなかったら協力してやれるからそこまで難しくないよ。

私はバイトをしたことが全く無かったんだけど、最初はホールだった。

ホールの中でも割と簡単なお客さんを席まで案内する担当、お会計とかだったかな。

そこで少しお客さんとの接し方に慣れてきたら、注文を受けたり「キッチン」の仕事をやったりって感じだったよ。

そんな、鳥貴族のバイトに関して「きつい」点を見ていこう。

立ちっぱなしがきつい

鳥貴族に限らずほとんどの居酒屋に共通することだと思うけど、基本立ちっぱなし。

だから足がパンパンになる。

ストレッチしながらやればそこまで痛くはならないんだけど、日によってはお客さんがたくさん来る時もある。

そういう時は結構動きっぱなしだから疲れる。

そんな感じで結構動くから、日頃から運動好きで体育会系の人なら向いているかも。

特に足腰が丈夫な人は楽しく仕事できるんじゃないかな。

もちろんそうじゃない人も最初は大変かもしれないけど、少しずつ慣れてくるからそこまで心配しないでね。




夜遅くまで動くのがきつい

鳥貴族は居酒屋だから、お酒を飲みに来るお客さんがとっても多い。

混むのは夜の19時〜20時くらいかな。

その時間って、普通の人ならご飯を食べてシャワーを浴びてる時間だよね。

だから疲れてくると眠くなってくるのよ。

働いている側は疲れてくるけど、お酒を飲んでいる側は楽しくて元気いっぱい。

鳥貴族はメニューが安いから、いろんな客層のお客さんが来るんだよね。

大学生も居れば、サラリーマンの人もいるし、年配の人もいる。

でも、注文を頼まれるとお客さんに出さないといけないから、どのお客さんでもやることは一緒。

お客さんが多ければ多いほど仕事は忙しくなるし、夜遅くまで動き続けてるかな。

そういう点では、夜型の人はおすすめなのかもね。

騒がしい雰囲気がきつい

居酒屋だから店内は結構がやがやしてる。

声を荒げる人とかも居たり、いきなりコールが始まったり。

私がバイトで働いてた時は、静かな日って一日も無かった。

特に元気がいいのは大学生。

部活終わりにみんなで飲みに来てがやがやと盛り上がって帰っていくのが定番だったかな。

店舗のある位置も影響してるかもしれないけど、私の働いてた所は丁度駅前で、大学生がとっても多かったかな。

乗りの良い人なら、お客さんと友達になれたりするから向いているかも。

一緒に働いてた人はお客さんと仲良くなって、何回もお店に来てくれてたよ。

酔っぱらいの相手がきつい

たちが悪いのは店の中で寝る人。

寝られると起きるまで声かけたり、店の外まで運び出さないといけないから本当に体力使う。

あとは、怒りっぽくなる人も面倒くさいよ。

理不尽なことで店員に怒鳴る人とかもいるから、面倒くさいお客さんも実際にいる。

そういう時は先輩社員に助けを求めて何とかしてもらってたな。

お客さんと揉めそうになったら、一人で何とかしようとしないで先輩とか同僚に助けを求めることができるから心配しないでね。

団体客が来るときつい

団体客が来るととっても忙しくなる。

注文内容も多いし、騒がしいから本当に大変だったな。

団体客からのオーダーをさばきつつ、他のお客さんにも対応しなくちゃいけないからとっても忙しいんだよな。

ただ、お店には一人じゃないから心配しないで。

忙しい時はみんなで協力して乗り越えるのも、鳥貴族のバイトの良い所。

団体客はオーダーも多いし、騒がしくなってお店の雰囲気もガラッと変わるけど、スタッフの人たちで力を合わせて乗り越えるのも鳥貴族でバイトをする魅力の一つだよ。

ここまで、鳥貴族のバイトの「きつい」点を説明してきたけど、もちろんバイトして良かった点もあるから説明するよ。




鳥貴族のバイトのよいところ

コミュニケーション能力が付く

鳥貴族でアルバイトをするにあたって、良い所はコミュニケーション能力が付くところ。

年齢層が幅広いから、色々な人と触れ合う機会がある。

注文を受ける時、料理を配膳する時、会計で話す時とか、お客さんと話す機会が意外とあるんだ。

だから、短い時間でもお客さんと話すことでコミュニケーション能力が付くよ。

会話だけじゃなくて、気配りするのもコミュニケーション能力の一つ。

ホールで働いていると、自然と周りを見るようになるから気配りができるようになる。

要領が良くなる

鳥貴族でバイトをすると、要領が良くなるのも良い所の一つかな。

お客さんからオーダーをもらう、掃除をする、会計をする、料理を作る、全てがスムーズに流れに乗っていないと、お客さんからクレームが来てしまうよ。

だから、常に周りを見て現状把握をしながら、最優先すべきは何なのかを考えながら動くようになる。

それは、他の仕事や私生活でも活かせることだからとっても良いことだと思う。

たまにはミスをしてしまうこともあると思うけど、ミスのカバーの仕方も学ぶことができるから、鳥貴族でのバイトは良い経験になると思う。

料理が上手になる

これは「キッチン」で働けたらの話だね。

「キッチン」はひたすら料理を作るから、料理が上手になるよ。

鳥貴族はチェーン店だから、どの店舗でも同じメニューしか作らないんだけど、この調味料を入れたらこういう感じの味になるっていうのが何となく分かるようになってくるんだ。

だから、私生活でも料理に抵抗がなくなるという良い点がある。

あとは料理の手際が良くなることかな。

鳥貴族でバイトすると、お客さんからひっきりなしにオーダーが来るから次から次へと手際よくしないと大変なことになってしまう。

だから、慣れてくると手際良く作れるようになるんだ。

まとめ

鳥貴族でのバイトは、居酒屋だから忙しい時間帯は夜。

夜の時間にどれだけお客さんをさばけるかがポイントのバイトだよ。

だから、夜型の人とか運動が好きで体が丈夫な人とかは向いているかな。

でもそれ以外の人も心配ご無用。

慣れればこなせる仕事ばかりだから、最初は大変でもそこまで心配しなくても大丈夫だよ。

続ければコミュニケーション能力が付いたり、要領が良くなったり、料理が上手くなることができる。

最初は大変だけど、良いこともたくさんあるバイトだよ。




鳥貴族に関する記事