【ココスのバイトきつい理由5選】元バイトの口コミ!「まかない」はある?

ココス バイト 口コミ

質問者

「ココス」でバイトしようと思って、インターネットで調べたら「ココス バイト きつい」とか不安になるような検索候補がでてきて…
実際はバイトしてみてどうだったの?

確かに、ネット上にはココスのバイトに関してネガティブな口コミも多いよね。

でも、一般的にネット上にあるバイトの口コミは、そのバイトを辞めた元店員が書き込むことが殆どで、悪い口コミに偏りがちなんだ。

「情弱」の人は、そのような悪い口コミを読むと、直感や感情で「認知バイアス」に陥り、仮にそのバイトが合っていたとしても敬遠しちゃうから勿体ない。

自分は「情弱」じゃないと思ている人ほど要注意!

国(厚生労働省)が行ったアルバイトに関する意識調査では、アルバイトを経験した学生で48%以上が労働条件等で何らかのトラブルがあったと回答していて、いかにバイト選びが重要か分かると思う。

悪い口コミも人によっては、それほど心配しなくてもいいこともあるから、ココスのバイトが「きつい」と言われる理由を深掘りして説明するね。

これを読むと「ココス」のバイトについて偏見なく知ることが出来るよ。

『ココスのバイトを辞めたい』って人はコチラのページを見てね。

元バイトの口コミ!ココスのバイトが「きつい」と言われる真相は?

「きつい」と言われる主な要因は次の点があるよ。

  • 団体客が来店したらきつい
  • クレーム対応がきつい
  • デザート作りがきつい
  • ドリンクバーがなくなるときつい
  • ハンディがきつい

これだけだと、よく分からないよね。

ここから「きつい」点を深掘りしていくんだけど、理解してもらいやすいように先に仕事内容から説明するよ。

『もう知っている』って人は読み飛ばして。




「COCO’S(ココス)」の仕事内容

大きく分けて「キッチン」もしくは「ホール」のどちらかのポジションになるよ。

私は「ホール」を経験したため、「ホール」の仕事内容から。

「ホール」での仕事内容は次の通り。

  • 来店客を席へご案内
  • 注文取り
  • 料理の配膳
  • デザート作り
  • 会計
  • テーブルのバッシング
  • メニューのアルコール消毒
  • ドリンクバーの補充
  • トイレ清掃
  • パンの補充(6時もしくは7時〜10時30分までの間)

その他来店客対応などが主な業務なんだ。

最近は、配膳ロボット「BellaBot」ちゃんも活躍してくれている。

業務については、その日の業務担当を主任もしくはホール責任者から指示されて、来客数が多ければフォローし合いながら対応していくよ。

初めのうちは、来店客を席へ案内したり、料理を配膳したり、テーブルのバッシングなどの簡単な業務から任されていくから安心してね。

「キッチン」での仕事内容は、デザート以外の料理作り、食器洗いなどが主な業務。

まずはやはり、食器の洗い物をしつつ、メニューを覚えることが最初の業務になるよ。

そこから、ひとつひとつのメニューに対する作り方のマニュアルを見ながら料理を作っていくことになるよ。

ホールもキッチンも共通していることとしては、入りたてはやる気があって色々手を出したくなる気持ちはわかるけど、与えられた業務を確実に覚えていくことが大切だと思うよ。

そんな、ココスのバイトについて「きつい」点を見ていこう。

団体客が来店したらきつい

やはりきついのは注文取り。

色々な方向から注文が飛んできて、把握しきれない。

でも、団体客だからこそ来店客が気を遣ってくれるところはとても助かるんだよね。

焦らずに笑顔で対応しながら、間違わないようにいい意味でマイペースな人が向いていると思う。

会計の時には、感謝されることが多くて、感謝の言葉をもらって達成感を得られるところはやりがいを感じるね。

クレーム対応がきつい

苦情は少なくない、そして子どもの来店も多いため、来店客はやはり敏感になっている。

皿が少し汚れているだけでもクレームになることがあるよ。

でも、ほとんどの苦情対応は店長やポジションごとの責任者の仕事になるから、ちゃんと相談と報告ができれば全く問題ないよ。

もし、苦情があった際は、店側が悪くなくても不愉快な思いをさせてしまったのは事実だから、第一声としてしっかり謝ること。

相手の立場に立って、人の話を聞くことが好きな人は向いているかも。

苦情を言う来店客は案外、常連だったりするため、気に入られると社会人として勉強になることは多いよ。




デザート作りがきつい

注文取りとテーブルのバッシングと配膳とデザート作りが重なるとどこからやればいいのか混乱して、デザート作りが後回しになる。

デザートは特にビジュアルが大切で、いかにキレイに作れるかが鍵になるよ。

ここで、雑になると確実に苦情に繋がるんだ。

でも、自分で作ったデザートを配膳して写真を撮ってもらえたときは本当に嬉しい。

職人気質な方や細かい作業が好きな人には向いているかも。

ドリンクバーがなくなるときつい

唯一管理が難しいのはドリンクバー。

ついさっき、補充したばかりなのにいつの間にかなくなるんだ。

今すぐの補充を迫られるため、全ての流れが一時的に止まってしまう。

気にし過ぎる程度がちょうど良くて、世話好きな方は特に向いていると思う。

ハンディがきつい

注文取りのハンディの使い方が覚えられないの一言に尽きる。

季節ごとにメニューが追加されたり、なくなったりするよ。

まずは、通年固定のメニューを覚えることが最優先かな。

こればかりは使って慣れるしかなくて、来店客の前で使うことですぐに覚えらるので、積極的に行動できる人は早く使えるようになると思うよ。

もちろん、早いに越したことはないけど、着実にひとつひとつ覚えていくことが大切だね。

従業員の特権で、まかないが食べられるから、その際に練習してもいいね。

ここまで、「きつい」点を説明してきたけど、もちろんバイトして良かった点もあるから紹介するよ。




 「COCO’S(ココス)」の良い点

まかないが社割で食べることができる!

ファミリーレストランの料理は、決して安いとは言い難い値段となっていることは周知の事実かと思う。

そんな中、まかないとして社割で安く食べられるのは食事代の節約になるだけではなく、なんといっても、COCO’S(ココス)の料理は美味しい。

また、客として友人や家族と食事をする際も社割で安く食べられるんだ。

未経験でも働ける!

やはり、気になるのは接客経験がないと働けないのかというところだけど、全くそんなことはないんだ。

なぜなら、マニュアルがしっかりと整備されているからだよ。

逆に、マニュアル通りに対応しなければならないというところまで整備されているため、誰でも気持ちさえあれば働けるんだ。

シフト制で働ける!

学生だとテストがあったり、部活動があったりと忙しいかと思う。

ココスの勤務形態はシフト制であり、固定勤務ではないため、急な用事で休みたいときや、事前にテスト期間があるなどの場合は、勤務時間を減らすことができるよ。

店長や責任者に相談して、柔軟に働くことができる点はいいところだと思う。

まとめ

接客業であれば、必ずしも辛いことはあると思う。

その中で、ファミリーレストランのカテゴリであるCOCO’S(ココス)では、小さな子どもとも接することができるのはメリットだね。

周囲に気を配りつつ、てきぱきと動かなければならない何とも言えない緊張感を味わえるのはここならではかと思う。

また、年配の来店客も多く、老若男女接することができ、感謝されることも多々あるため、やりがいはあると思う。

達成感ややりがいを実感したい方は特に向いているよ。

ただ、ファミリーレストランはクリーンなイメージがあるため、些細なことでも来店客から精神的にきついことを言われることもある。

落ち込みやすい人はホールよりも、キッチンでの業務から慣れていくのもありかと思うよ。

どっちに向いているかはまずは、挑戦(チャレンジ)してみるといいね。