質問者
確かに、丸亀製麺のバイトは「きつい」点もあったし、システム面とかも覚えることが多かったけど、良かった点もあったよ。
一般的にネット上にあるバイトの口コミは、そのバイトを辞めた元店員が書き込むことが殆どで悪い口コミが偏りがちなんだ。
「情弱」の人は、そんな悪い口コミを目にすると、直感や感情で「認知バイアス」に陥り、仮にそのバイトが合っていたとしても敬遠しちゃうことも。
自分は「情弱」じゃないと思ている人ほど要注意!
国(厚生労働省)が行ったアルバイトに関する意識調査では、アルバイトを経験した学生で48%以上が労働条件等で何らかのトラブルがあったと回答していて、いかにバイト選びが重要か分かると思う。
悪い口コミも人によっては、それほど心配しなくてもいいこともあるから、丸亀製麺のバイトが「きつい」と言われる理由を深掘りして説明するね。
これを読むと「丸亀製麺」のバイトについて偏見なく知ることが出来るよ。
『丸亀製麺のバイトを辞めたい』って人はコチラのページを見てね。
元バイトの口コミ!丸亀製麺のバイトが「きつい」と言われる理由とは
うどん屋のバイトに応募するなら
うどん屋のバイトに応募するなら、「マッハバイト」のアプリから応募しないと後悔するかも。
「マッハバイト」のアプリから応募して採用されると、5,000円~1万円の祝い金が貰えるんだ。
実際に「マッハバイト」を知らないで応募してきた人が凄く後悔してた。
「マッハバイト」には「うどん屋」の求人が多く載っていて、近くの「うどん屋」があると思うから検索して、採用祝い金を確認してみて。
やす子
※類似アプリにご注意ください。
忘れないうちにスマホにアプリを入れておいてね。
「きつい」と言われる主な要因として次のものが挙げられるかなぁ。
- 覚えることがめちゃくちゃ多い。事務的なことも少しやる
- 忙しさが半端じゃない
- 教える人によって言うことが違う
- ルールは厳しい
- たまに怖いおばちゃんもいる
これだけだと、よく分からないよね。
ここから「きつい」と言われる理由を詳しく説明していくんだけど、理解してもらいやすいように先に仕事内容から説明するよ。
『もう知っている』って人は読み飛ばして。
丸亀製麺の仕事内容
丸亀製麺の仕事内容は、主に調理やレジ、ホールのセッティングや洗い場に分かれるよ。
調理は次のセクションに細かく分かれているんだ。
- おにぎり作る係
- 天ぷら揚げる係
- 麺を製麺する係
- 麺を茹でる係
- お客さんのオーダーを聞いて麺を計量する係
- 麺の盛り付けする係
忙しい時間にそのポジションを任されればひたすらオーダーをこなすんだけど、暇な時間は仕込みや掃除なんかもするよ。
最初から一度に覚える必要はないんだけど、本人の能力ややる気次第でどんどん任される仕事の幅が広がっていくんだ。
発注やレジの締めなどの事務的なことをやったり、バイトでもかなり広い裁量を任されるよ。
そんな、丸亀製麺のバイトの「きつい」と言われる理由を見ていこう。
覚えることがめちゃくちゃ多い。事務的なことも少しやる
丸亀製麺の仕事は、とにかく覚えることが多い!
具材や麺のグラム数だとか、ダスタークロス(ふきん)の消毒は〇時と〇時にやる、とか、手洗いも60分に一回必ず行うとか…
レジはイマドキのiPad式のレジで、普通のレジとは操作が違うけど、スマホがiPhoneの人は逆に楽かもね。
ただ、扱ってる支払い方法(QR決済、クレジット、株主優待券など)が多いから、その処理もちょっとずつ違ったりするから最初は戸惑うかも。
毎回お会計の時に配る「うどん券」を使われたときの処理の仕方もあって、そういうことを間違えると、レジ締めする人に迷惑がかかるから、きちんと覚えないといけない。
(ちなみにレジ締めも、他の飲食店と比べて覚えることが多いと思う…)
その他にも、
数時間に1回設備(麺茹で機や冷蔵庫など)の温度を計測するとか…
開店前にいろいろなことをチェックしたりだとか…
閉店前にも掃除がちゃんとできてるかとか…
必要なことをiPadに入力して、写真撮って送信することがとても多いので、そういうことに使うツールや操作も覚えていく。
働く側からしたらすごい大変だけど、お客さんの立場に立てば、そこまで厳しく管理されている店だったら安心して利用できるよね。
忙しさが半端じゃない
丸亀製麺は人気の店だから、ピーク時はめちゃくちゃ忙しい。
提供が早くて安いのもあって、仕事の休憩時間中と思われる人たちがずらりと並ぶ。
土日の昼時はさらに忙しくて、家族連れがお店の外まで人が並ぶことがある。
普段から忙しい丸亀製麺だけど、特に忙しいのが毎月1日の『釜揚げうどんの日』。
この日は人気の『釜揚げうどん』が半額になるんだけど、この日は一日中行列になるから、その日だけ駐車場の誘導員の人が来ていたほど。
シフトを仕事ができるベテラン勢で固めて、スタッフの人数もいつもより多くしても、回りきらない瞬間があるくらい忙しい。
私も色々な飲食店を経験してきたけど、あそこまで忙しい店はなかったなぁ…
あと、私がバイトしていた店舗ではなく、とあるフードコート内の丸亀製麵なんだけど、お昼時なのにフードコート全体はガランとしていた中で、丸亀製麺だけ行列ができていて、「やっぱり丸亀製麵は人気の店なんだなぁ」と実感した記憶がある。
私がいた店舗は丸亀製麺の中でもそこそこ売り上げが多い店だったけど、丸亀製麺はどこの店も確実に忙しいと思っておいた方がいいよ。
教える人によって言うことが違う
これは昔ながらの飲食店あるあるなんだけど、丸亀製麵は、衛生面や身だしなみに関するマニュアルは細かくてしっかりしているけど、調理の仕方や作業の手順は店舗によっても、人によってもバラバラなんだ。
だから、例えば天ぷらの揚げ方一つでも、先輩パートのAさんとBさんでやり方が違うから、Aさんから教わったことをBさんの前でやったら「それは違う」と注意されたりすることがたびたびあった。
でも、仕事に慣れていけば、自分なりのやり方が見つけられると思うから、それは心配しなくても大丈夫。
ルールは厳しい
丸亀製麺は身だしなみのルール、掃除や調理、接客などのルールについても細かくて、とても厳しい。
例えば三角巾から髪が少しでも出ていたり、自分で用意するインナーシャツから胸毛や、胸の谷間が見えていた人は注意されていたから、私はクルーネックで鎖骨まで隠れるタイプの白いインナーシャツを2枚重ねで着ていたよ。
たまに怖いおばちゃんもいる
丸亀製麺って学生もいるけど、中高年のパートさんが多く働いていて、中には我の強いおばちゃんや、性格のきついおばちゃんもいるんだ。
私は丸亀製麵を副業でやっていて、入れる日数も少なかったんだけど、もともと飲食店で社員としてやっていた経験があって、どのポジションでもすぐに覚えられて対応できたからっていう理由で、店長がシフトの面でだいぶ優遇してくれていたんだよね。
それに対して、あるおばちゃんがすごく嫉妬してきて、私に嫌味を言ってきたり、全然違うことを教えられたり、嫌がらせをしてきたんだ。
そのおばちゃん、もともと『新人いじめ』をするタイプの人だったんだけど、新人の私に何をしても全く動じない上に、店長に優遇されているのが気に入らなかったのか、今度は無視されるようになったりとか、嫌がらせがさらにエスカレートしていったんだよね。
周りの人も私たちにすごく気を遣うようになってきて、「さすがにこれはまずい」と思って、休憩室で2人になった時に、腹割って話したんだ。
そのおばちゃん、『新しく自分より若くて仕事ができる人が入ってきたら、自分が職を失うんじゃないか』って思って、怖かったみたい。
『〇〇さん(そのおばちゃん)のように、一生懸命頑張っている人を簡単に辞めさせることは会社として絶対しない』ということを店長からもしっかり伝えてもらったら、私への嫌がらせもなくなって、後から入ってきた新人さんへのいじめも一切なくなった。
このことから、『相手のことを知ると人間関係がうまくいくようになる』ことを学んだよね。
ここまで、「きつい」と言われる理由を説明してきたけど、もちろん良かった点もあるから紹介させてね。
※類似アプリにご注意ください。
丸亀製麺の良かったところ
普段の動きの効率が良くなる
丸亀製麺のバイトは効率命。
バイト中は常に効率を考えて動くことになるから、それが癖づくと、普段から時間を意識して動くようになる。
学生でも主婦でも、効率のいい動きができるって、すごく大事だと思うんだ。1日で24時間しかない時間を人よりも有効に使えるってことだからね。
人付き合いの勉強になる
丸亀製麺は一店舗あたりのスタッフ数が多くて、職場によって年代も性別もバラバラで、日本人だけじゃなくて、出身国も様々な人が働いている。
その時の自分にとって「嫌だな」「この人変だな」と思う人だからこそ、学べることは多くて、後々になって「あの時、あの人にこう言われて嫌だったけど、自分のこういうところに原因があったんだな」などと気づくことが多い。
丸亀製麵でバイトしていた時の嫌なおばちゃんの件もあって、”嫌な人こそ自分にとって宝物”だと思えるようになったかな。
昇給制度もしっかりある
丸亀製麺はポジションを覚えるごとにどんどん時給が上がっていくシステムだったと記憶している。
やる気があれば、時給が上がるシステム。
働いている人の中に、白×紺の制服の人がいるんだけど、その人は”麺職人”と呼ばれる、丸亀製麵の社内で認定された”うどん作りのプロ”。
そのクラスになると、多分一般的な飲食店のアルバイトの中でも時給が高い部類なんじゃないかと思う。
まとめ
私がアルバイトで入った時に、本部のマネージャーの方から「辞めてく人が多い」と聞かされていたくらい、丸亀製麵のアルバイトは厳しいよ。
だけどその分、人との付き合い方だったり、時間の使い方だったり、学んだことや気づかされたことはとても多いんだ。
厳しい内情を知っているからこそ、自分がお客さんとしても安心して食べに行けるっていうのもある。
私が辞めた理由は”本業が忙しくなったから”なんだけど、私としてはもしまた縁があったら、もう一度働きたいと思っているよ。
※類似アプリにご注意ください。