【くら寿司のバイト辞めたい理由5選】元バイトが解説!私は辞めた方がいい?

くら寿司 バイト 辞めたい

相談者

「くら寿司」のバイトを辞めたいんだけど…どうしたらいい?

私も以前、くら寿司でバイトをしていて辞めた経験があるんだけど、その時から様々で辞めていく人がいたなぁ。

辞めていく人の中には、悩みが深くてどうしてもなく辞めていく人もいれば、もう少し頑張ってみた方がいいんじゃないて思う人もいたよ。

そこで、このページではくら寿司のバイトはどのような理由で辞めていくのか、続けた方がいいと思うケースを紹介するね。

くら寿司のバイトを辞める前に、一度立ち止まって冷静に考え直すキッカケになったら嬉しいな。

くら寿司のバイトを辞めたい場合、どうする?

バイトのトラブルで困っていたら

私がバイトしていたくら寿司に限った話ではないけど…

人手不足が深刻になっている背景もあってか、バイトのトラブルが増えていて、国(厚生労働省)もバイト先でのトラブルを注意喚起しているんだ。

例えば、次のような事例が紹介されているよ。

※下記はくら寿司であった事例ではなく、厚生労働省がバイト全般に対して注意喚起している事例です。

  • 忙しくて休憩がない
  • 開店準備や片付けの時間の時給が貰えない(サービス残業)
  • パワハラ等のハラスメント
  • 職場のいじめ
  • 売れ残った商品を買わされる
  • 学校のテストがある日でもシフトを入れられる
  • 代わりを見つけないと辞めさせてくれない

バイト先のトラブル等で辞めたいけど、行動が出来ずに悩んでいる人向けには、以下のページでバイトを辞める手順を紹介しているよ。

 




続いて、くら寿司のバイトを辞めたくなる理由を見ていこう。

時間に対して業務量が多い

くら寿司といえば正直知らない人っているのかな?

って思うくらいの有名寿司チェーン店。

その分仕事でやることが大量にある。

仕事の量がたくさんあるっていうのは仕方ない。

ひとつ問題は社員がアルバイトに仕事の指示をするときに「◯◯を△時までにやっておいて」と言われるとして、この量をこの時間内で出来てたまるか!ってことがよくある。

時間が限られているのはわかるんだけど明らかに仕事量がおかしいんだよね。

どう考えておかしいのにできてなかったら怒られるっていうストレスに悩まされる。

本当に理不尽極まりない悩みだねこれに関しては。

そもそも仕事の流れ自体がおかしいってことになるから改善しないようなら辞めてしまうのもあり。

改善策としてはその時間のかかる仕事に人手を増やすとかになるけど、こういった問題ってやれ人件費だの人手不足だのって原因が多いから改善って結構難しかったりする。

許容を超えた仕事って思いのほか体もメンタルも疲れるから注意したいところだね!

拘束時間が長すぎる

くら寿司のバイトでは朝から晩までシフトに入ることが特に大学生は多いから大変だよね。

本人が望んでそのロングシフトに入るのは良いと思うけど、強要されるパターンが多いみたいだから注意しないとね。

一部の店舗では「周りもロングなシフト入っているから君も当然入るよね?」

っていう同調圧力みたいなのがあるから周りにも相談できないケースも。

ロングで入って「やりきった!」みたいな達成感はあるかもしれないけど正直体は毎回ヘトヘトになるね。

有名なチェーン店だから忙しさもあるからめちゃくちゃ大変。

逆に人がいっぱいいるようなバイト先はロングで入りたかったりしてもなかなか入れてもらえないこともあるから、それを思うと恵まれてるって捉え方もできるけどね…

なにはともあれ長時間労働は時代じゃないし、ましてやいちアルバイトがすることじゃない。

 

責任が多くなっても昇給がない

やっぱりバイトをする理由ってお金が欲しいから。

それはバイトをしている人全員がそうっていうのは当たり前の話。

そこでモチベーションに繋がってくるのが時給なんだけど、くら寿司ではなかなか時給が上がらなくてモチベの維持が難しいところがある。

時給を上げる決定権は社員にあるみたいだから店舗によってもばらつきがあって難しい話にはなってくるんだけど。

時給を上げる項目っていうのがあるようでないみたいな形だからもっとはっきり

「◯◯が何分以内にできる」ってラインがあればいいんだけど、正直社員が悪い言い方をすると独断と偏見で時給を決められるからより難しい。

こういった時給の決め方だから、社員に気に入られたら時給が上がりやすいみたいな状態も出てくる。

僕自身ごまを擦って社員に気に入られようとしに行かなきゃ時給上がりにくいっていうのはあまり好きではないね。

案外社会では大事なことだったりするみたいな感じもあるから何が正解かはわからないけどね。

もし自分の仕事が正当に評価されてないなって感じたら社員に一旦相談してみよう。

それでも納得が行く結果にならなければ別のバイト先を探すことを視野に入れてみるといいよ!

思っていたより力仕事が多く辛い

くら寿司はチェーンのお寿司屋さんだから、寿司を作ったり揚げ物を作ったりするだけってイメージがあって入社するアルバイトが多いんだけど案外力仕事も多くてギャップに苦しむことがあるよね。

手作業だけかと思えば荷物の上げ下ろしがあってこれがなかなかしんどい。

複数人で持ち上げたりするんだけどなんせ重くて足腰やられる。

その仕事がきつくて辞める人が多いって事実。

体壊したらなんにもならないから力仕事合わないって感じたら辞めるのは英断だと思うけどね。

もともと力仕事があるってわかってなかったから尚更のことかな。

若い人(特に男性)は力仕事を任されやすい環境だから気をつけないとね。

単純作業が多くて成長を感じられない

くら寿司のキッチンの仕事ってお寿司屋さんのイメージがあって入ってくる人も多いそう。

でも実際はシャリは機械で自動で作られるし、お寿司屋さんの仕事というより工場の単純作業みたいな雰囲気だよね。

これには割りとギャップを感じる人が多いみたいで辞めたくなることも多々。

くら寿司はみんなが知っているチェーン店で価格も安くて人もいっぱい来るからひとつひとつシャリを手で握っていたら間に合わないから仕方ないけど(笑)

大型チェーンの飲食店ってある程度機械とか既製品を使ってマニュアルを使わないと数を作れないし、従業員がプロでなくても料理は一定のクオリティを保たなくちゃいけないからどうしても作業が単純になるんだよね。

『お寿司を作る仕事がしたい!』

って入社した人はちょっと辛いかもしれないね。

他の寿司チェーン店も似た感じの内容が多いからお寿司を作りたい、握りたいって人はチェーン店を避けてバイトを探してみよう!

まとめ

くら寿司のバイトを辞めたいと思う理由は人によって様々だと思う。

いずれにしても感情や思いつきで辞めてしまうのではなく、すこし冷静に考えて結論を出そうね。

考え直したけど、辞めるって決めた場合は、次のページで辞め方を紹介しているよ。