【ガストのバイト辞めたい理由5選】元バイトが解説!私は辞めた方がいい?

ガスト バイト 辞めたい

相談者

「ガスト」のバイトを辞めたいんだけど…どうしたらいい?

私も以前に、ガストでバイトして辞めた経験があるんだけど、その時から様々な理由でバイトを辞めていく人がいたなぁ。

辞めていく人の中には、悩みが深くてどうしてもなく辞めていく人もいれば、もう少し頑張ってみた方がいいんじゃないて思う人もいたよ。

そこで、このページではガストのバイトはどのような理由で辞めていくのか、続けた方がいいと思うケースを紹介するね。

ガストのバイトを辞める前に、一度立ち止まって冷静に考え直すキッカケになったら嬉しいな。

ガストのバイトを辞めたい場合、どうする?

バイトのトラブルで困っていたら

私がバイトしていたガストに限った話ではないけど…

人手不足が深刻になっている背景もあってか、バイトのトラブルが増えていて、国(厚生労働省)もバイト先でのトラブルを注意喚起しているんだ。

例えば、次のような事例が紹介されているよ。

※下記はガストであった事例ではなく、厚生労働省がバイト全般に対して注意喚起している事例です。

  • 忙しくて休憩がない
  • 開店準備や片付けの時間の時給が貰えない(サービス残業)
  • パワハラ等のハラスメント
  • 職場のいじめ
  • 売れ残った商品を買わされる
  • 学校のテストがある日でもシフトを入れられる
  • 代わりを見つけないと辞めさせてくれない

バイト先のトラブル等で辞めたいけど、行動が出来ずに悩んでいる人向けには、以下のページでバイトを辞める手順を紹介しているよ。

 




続いて、ガストのバイトを辞めたくなる理由を見ていこう。

覚えることが多い

他の飲食店もそうだけど、ガストって覚えなきゃいけない基礎が多いよね。

メニュー、接客、配膳はもちろん他にも細かい仕事が色々あって最初は頭がパンクしそうになる。

メニューも季節で変わったりするし、結構思わぬアクシデントがあったりするから、最初のうちは出勤するたびに戸惑うことも…

でもガストで学んだことは他のバイトでも絶対生かせるし、基礎さえ覚えちゃえば働きやすい仕事内容だと思うよ!

最近は配膳をロボットがやってくれたり、セルフレジになってる店舗もあるから前よりも働きやすい環境になってるしね。

どんなバイトも最初が一番緊張するし大変だから、始めたばかりならもう少し辞めずに頑張ってみてほしいな。

続けてみて飲食店が合わないとか、次にステップアップしたいなら辞めて次に進んだ方がいいと思う。

人間関係で悩む

ガストはキッチンもホールも仕事の担当が決まってるから忙しいときは本当にチームワークが大切。

スタッフ同士仲がいいとコミュニケーションもとれて凄く働きやすいし楽しい。

でも高圧的なスタッフとかコミュニケーションをとりにくいスタッフがいると怖いし働きにくいよね。

どんなスタッフが働いているかとか、人間関係はどうかって働いてみないとわからないから難しいんだよね。

もし人間関係の悩みでバイトを辞めたいと思ってるなら、まずは店長に相談して苦手な人とシフトを被らないようにしてもらうのも一つの手だよ!

それで会わなくなれば働きやすい環境だし、すぐに手を打ってくれる店長だと信頼できて安心だよね。

もし相談しても改善されないようならすぐにでもやめた方がいいと思う。

トラブルに巻き込まれたら困るし、凄くストレスたまるだろうし体に悪いよ。




時給と忙しさが合っていない

地域や店舗によるけどガストって割と給料が低めに感じたよ。

ホールでは接客全般、配膳、テーブルセッティング、デザートの提供のタイミング、働きながら店内を清潔に保つ。

キッチンでは夏場はエアコンが効きにくい、毎月新しいメニューを仕事の時間外で覚える、食品の補充、消毒。

他にも細かい作業が沢山あって、ピークの時間帯とかは凄く忙しくて人手が足りないって感じる事も結構あるよね。

だから仕事内容と忙しさが時給に見合ってないなと思う時もある。

自宅からバイト先が通いやすい、今の時給でも問題なければわざわざ辞める必要はないと思う。

バイト先の人間関係や働きやすさって見極めるのが難しいし、時給が高くても働きにくい環境だったら続かないしね。

でももし、しっかり稼ぎたい、今の給料で満足していないなら辞めた方がいいと思う。

今は結構時給が高いバイトも多くなってるし、選択肢が多いならいい条件のバイトを選んだ方がいいよ。

正社員が少ない

店舗にもよるけど基本お店にいる正社員って1人か2人しかいないんだよね。

働いててもバイトだけでお店を回してる時間が多いから、トラブルがあった時やクレームはバイトが対応することになってる。

大きいトラブルならその場で店長に報告して対応してもらうけど、基本はバイトで対応しなくちゃいけない。

だから結構バイトの責任が重いって感じる時もあるよね。

しかもお客さんが少ない時間帯はスタッフがキッチンとホールで1人づつの状態で、お店をまわさないといけないから緊張する。

普段ならその人数で問題ないけど、団体のお客さんが来たり予想以上に混んじゃうと大変なんだよね。

でもガストでのクレームって料理の提供時間が遅かったり、接客態度についてだったりするから基本を気を付けていれば大きなトラブルにはなかなか繋がらないから大丈夫。

バイトでお店をまわすのはガスト以外でもある事だし気にならなければ無理に辞めることはないよ。

もし責任が重く感じるようならガストは合わないと思う。

どの店舗もバイトの人数の方が多いから違う職種で探した方がいいかもしれない。

研修期間が短い

ガストって特に研修の期間は決まってなくて、最初にマニュアルの動画を観たあとに店長かマネージャーと初期トレーニングを一通りするんだけど…

一通り教わった後はキッチンの人はキッチン、ホールの人はホールにでて実際の業務をやっていくから凄く緊張するよね。

最初は付きっきりで教えてくれるから安心だけど、ある程度流れを理解したら一人で業務をこなしていかないといけない。

そのあとのトレーニングは時間帯責任者の人が教えてくれるから、わからないことは聞けば教えてもらえるけど、聞かないと知らないままってこともあるんだよね。

最初は緊張するけど沢山シフトを入れた方が仕事を覚えられるし、だんだん慣れてくるからあんまり心配はいらないと思う。

研修期間がないことに問題なければ辞める必要はないよ。

それでも初めてのバイトで心配な人はしっかり研修期間があるバイトを選んだ方がいいかもしれない。

でもガストにはスタッフにはランクがあって名札の色を見ればお客さんからも、新人なのかそうじゃないのかわかるようになってるよ。

だからあんまり心配しすぎなくても大丈夫だよ。

まとめ

ガストのバイトを辞めたいと思う理由は人によって様々だと思う。

いずれにしても感情や思いつきで辞めてしまうのではなく、すこし冷静に考えて結論を出そうね。

考え直したけど、辞めるって決めた場合は、次のページで辞め方を紹介しているよ。

 




ガストに関する記事