住友ファーマ(旧大日本住友製薬)「やばい」と言われる【理由6選】

筆者・記事構成

本ページは元社員の口コミ・評判をもとに内容を構成しています。

質問者

住友ファーマの求人が気になって、インターネットで口コミを調べると「住友ファーマ やばい」とか検索候補にでてきて不安になっちゃって…

確かに住友ファーマの元社員の口コミを調べると、ネガティブな情報も結構ありますよね。

でも、ネット上にある元社員の口コミは辞めた社員が書き込むからネガティブな情報になりがち。

「情弱」の人はネガティブな口コミを見ると直感や感情によって「認知バイアス」に陥り、本当は良い企業を避けてしまう危険も。

自分は情弱じゃないって思っている人要注意です。

国が行った調査で、新規学卒就職者の3年以内の離職率は医療分野の場合、38%以上!

参考:厚生労働省|新規学卒就職者の離職状況

この結果からも、企業選定の重要性が分かると思います。

ちなみに、企業のネガティブな評判が就職希望者に及ぼす悪影響は次の記事で紹介されていて、今まで知らなかった人は要チェック。

 




このページでは「住友ファーマ やばい」と言われる理由を深掘りして、ネガティブな口コミの裏にある情報も説明していきます。

このページを読むと「住友ファーマ」について偏見なく知ることができます。

元社員の評判を解説!住友ファーマ「やばい」と言われる理由

まずは、「やばい」と言われる主な理由を挙げると以下の要素があるかと思います。

  • リストラによる人員削減
  • 新薬の開発力が弱い?
  • 製品ラインナップが少ない
  • 社内アピールや社内政治が必要、年功序列的な文化が残る
  • 異動の頻度が高い、全国転勤の可能性がある
  • 福利厚生制度が近年改悪した

これだけだと、よく分からないですよね。

ここから深堀していくのですが、「やばい」と言われる理由を理解してもらうために、先にどのような企業か説明しますね。

※『もう知ってるよ』って人は読み飛ばしてください。




住友ファーマってどんな企業?

住友ファーマ株式会社は大阪府中央区に本社を構える日本の製薬会社です。

設立は1897年ですが直近の経営体制となったのは2005年に大日本製薬と住友製薬が合併して以降になります。

2022年までは合併した双方の会社の名を取って、「大日本住友製薬」という社名だったため、旧社名の方が聞き馴染みがある方も多いんじゃないですかね。

パーキンソン病や統合失調症等といった、精神神経領域の治療薬の豊富な製品ポートフォリオを擁する点が強みで、海外事業での売り上げ比率が高いことも特徴。売り上げは5,600億円(2021年度)、従業員数は3,102名(連結:7,026名)(2022年6月30日現在)になっています。

2024年3月期に大金な減損損失を計上したことも話題になりましたよね。

そんな住友ファーマですが、実はネットで検索すると働いている人のネガティブな意見もけっこうな頻度で見かけるんですよね。

リストラによる人員削減

住友ファーマーは2024年3月期に1,800億円の減損損失を計上。

主な理由は、基幹製品としている製品の販売が伸びなかったこと。

それに伴い、親会社である住友化学は連結従業員数、約40,00人のリストラをすると発表しました。

新薬の開発力が弱い?

開発が弱い。自社開発での新薬は少なく、コプロモーションあるいは販売移管での製品が主力となっている。
希少疾病部隊やゼネラル部隊ではその煽りが大きく、今後の編成にも大きく影響すると考えられる。

引用:openWork

自社開発した製品がここ数年出てきていないのは不安な点ですね。

特に直近オンコロジー領域の研究開発に頓挫してしまったこともあり、同領域での新薬開発はなかなか厳しいものがあるのではないでしょうかね。

ただ、企業方針で注力領域と定めている中枢神経、オンコロジー、再生医療分野は、1つ新薬が出せれば大きな売り上げを期待できる分野なのでチャンスはあると思います。

中枢神経分野では開発パイプラインも複数持っていますし、将来的に新薬の開発に成功できる可能性は十分あるのではないでしょうか。

また、がん領域の医薬品開発も進めていて、2027年に市場投入を目指ている点も注目ですね。

製品ラインナップが少ない

製品ラインナップの数、製品開発力には社内でも疑問を持つ人は多いと思われる。
業界の変化に対応しようとする健全な思考を持つ社員もいるが、そうでない人もまだまだ多い。

引用:openWork

心配しているのは、扱っている製品ラインナップが少ない点です。

分野としても、オンコロジー、再生医療、中枢神経といった分野に偏っており、かつ販売できる製品数も少ないため、将来を不安視している若手社員も少なくなかったですね。

住友ファーマとしては、昨年動物用医薬品を扱う子会社を事業売却する動きを見せており個人的には本気で医療用医薬品分野で事業展開していこうという思いが見えた気がしました。

先行きが不透明な部分はありますが、こういった会社の動きが身を結ぶ可能性を信じたいと思っています。




社内アピールや社内政治が必要、年功序列的な文化が残る

評価体制や人事制度はブレが多くて一貫性がない。また出世していく人は社内での人間関係で上部の元部下であった人等。

引用:転職会議

ザ内資の文化なこともあり、社内で声が大きい人や上司との関係性が良好な人が昇進していく、みたいなことは結構起きていましたね。

ただ近年は、早期退職を募って人員削減を行ったこともあり、優秀な人がちゃんと評価されやすくなっていると思います。

財閥系の会社が母体で、基盤がしっかりしている大手であるからこその「ゆるま湯体質」のような雰囲気があったのは否めないですが、近年はそれを変革していこうという雰囲気を感じます。

異動の頻度が高い、全国転勤の可能性がある

異動の間隔が他社に比較して短い。4年いれば最長老のイメージ。しっかりと成果を上げ、上の人たちに認められれば、自分の希望が叶う可能性が高いかも。

引用:openWork

自分はMRだったので仕方がない部分もありますが、支店間の異動が多かったのはきつかったです。

持ち家を買った後にすぐ異動になる同期もいたりしてかわいそうでしたね。

異動が多い分、支店でも気楽に働ける気持ちの楽さはありましたけど。

転勤が嫌で退職している人も多いので、全国転勤可能な職種の他に、地域総合職などを設けることで改善されるといいなと思います。

福利厚生制度が近年改悪した

日当がなくなりました。年収ベースで考えるとなかなかの影響かと思います。今後も補助や福利厚生面はよくなることはまずないでしょう。

引用:転職会議

近年福利厚生制度の見直しが入り、いくつかの福利厚生制度が事実上改悪したことは残念です。

例を挙げると、日当が無くなったことはダメージが大きかったですね。

ただ、元々の福利厚生制度が製薬業界の中でもかなり好条件だったので、元が良すぎたという風にも捉えられるかもしれないですね。

福利厚生制度の中でも住宅補助などはまだまだ業界トップクラスの恩恵を受けられます。

また、直近副業が解禁されたことも、時代にあっていて素晴らしい取り組みなのではないでしょうか。

企業のネガティブな評判が就職希望者に及ぼすネガティブバイアスが気になる人は、次のページでチェック。

 




上述したようなネガティブな口コミがあるのは事実ですが、同じくらいポジティブな口コミも発見することができました。

代表的なものだと以下のような意見が多かったです。

住友ファーマの良いところ

真面目で、人当たりの良い従業員が多い

真面目な社員が多く風通しも良いので、他の部門とも連携が取りやすいと思います。

引用:openWork

とにかく一緒に働く人は穏やかで優しい人が多かったですね。

MR職などは、割と職場がギスギスしている、なんて話している他社の友人もいましたが、住友ファーマはそんなことなく職場でストレスを感じることなく働くことができました。

日系企業なので年功序列の組織ではありましたが、風通しの悪さはあまり感じなかったのも良かったポイントです。

もちろんハラスメント関連にも非常に厳しいので、その点でも嫌な思いをすることはなかったです。

能力的に優秀な方もたくさん在籍されていた印象でしたね。

海外事業展開の比率が高い

中枢神経・がん・再生医療に加え、デジタルにも事業を展開。
再生医療は新しい分野ではあるが日本ではトップランナーとして積極投資している。
海外売上比率が高い。

引用:転職会議

会社の売り上げ規模や従業員数など大手製薬会社に劣る部分は正直ありますが、規模の割に海外拠点数が多かったり、海外事業売上高が全体の6割を占めているのは非常に強みですね。

やはり今後は日本市場だけでは売り上げは見込めませんから。

海外拠点と連携しながら医薬品の開発や承認申請を行うことができますし、海外で販売できる製品を複数抱えているのは同業他社と比較してもポジティブな点ですよね。

まとめ

「住友ファーマ やばい」を言われる理由を解説してきました。

このページで伝えたかったことは、元社員の口コミを読んだときに、その言葉を真に受けて認知バイアスに陥らないで欲しいということです。

元社員の口コミを分析する際は、自己分析もセットで行い、自分にとってこの企業は合っているのか、合わないのかしっかり検証するようにしましょう。

認知バイアスに陥らない一番確実な方法は次の記事で紹介されていて、知らない人は要チェック。