すき家のバイトきつい【理由10選】元バイトが「やばい」真相を解説

動画でも「すき家」のバイトがきついと言われる理由を解説しているので、サクッと確認したい人は動画でどうぞ。

筆者・監修

昨年まで「すき家」で3年間バイトしていました。ある理由で「すき家」のバイトを辞めてしまいましたが、今日は知人から「すき家」のバイトについて質問があったため回答したいと思います。

知人

すき家でバイトしようと思って、インターネットで調べたら「すき家 バイト やばい」とか「すき家 バイト きつい」とか不安になるような情報ばかりでてきて…

確かに、ネット上にはアルバイトに関する悪い評判が多いよね。

実際に、国(厚生労働省)が行った調査では、学生のアルバイトで48%が何かしらのトラブルを経験しているみたいだから、バイトとはいえ情報収集はしっかり行った方がいい。

学生1,000人が経験したアルバイト延べ1,961件のうち48.2%(人ベースでは60.5%)が労働条件等で何らかのトラブルがあったと回答した。
トラブルの中では、シフトに関するものが最も多いが、中には、賃金の不払いがあった、労働時間が6時間を超えても休憩時間がなかったなどといった法律違反のおそれがあるものもあった。

厚生労働省|大学生等に対するアルバイトに関する意識等調査結果

上記以外にも、次のトラブルに関して、国(厚生労働省)が注意喚起しているんだ。

  • ワンオペに伴う健康、犯罪リスク
  • 開店準備や片付けの時間の時給が貰えない(サービス残業)
  • パワハラ等のハラスメント
  • 職場のいじめ
  • 売れ残った商品を買わされる
  • 学校のテストがある日でもシフトを入れられる
  • 代わりを見つけないと辞めさせてくれない

※これらは「すき家」であった事例ではなく、厚生労働省がバイト全般に対して注意喚起している事例です。

ただし、トラブルが増加傾向と言っても、ネット上に書きこまれているバイトの口コミは、そのバイトを辞めた元店員が書き込むことが殆どで悪い口コミに偏ってしまうことにも留意する必要があるんだ。

しかも、数年~10年以上前に書き込まれた情報もあるから要注意。

「情弱」の人はネットに書き込まれている悪い口コミを目にすると、感情のまま真に受けて仮に自分に合っていたバイトだったとしても敬遠しちゃって勿体ない。

『自分は情弱じゃない』って思っている人ほど要注意!

そこで、このページでは「すき家」のバイトがきつい、ヤバいと言われる理由を深掘りして、実際のところどうなのか解説するね。

このページを読むと、「すき家」のバイトについて、偏見なく知ることができるよ。

元バイトの口コミ!すき家のバイトが「きつい」「やばい」と言われる真相とは

すき家のバイトに応募するのは待って!

すき家のバイトの新人がすごい後悔していたんだ。

バイトアプリ「マッハバイト」からすき家に応募して採用されると、採用祝い金5,000円以上貰えることを知らなかったんだって。

私がバイトしていた店舗では、殆どの人が「マッハバイト」から応募してきていたのにね。

マッハバイトには「すき家」の求人が多く載っているから、近くのすき家の求人がないかチェックしてみて。

知人

ホントだぁ。うちの近くの「すき家」の求人も載ってる♪

応募してからだと遅いから、ダウンロードがまだの人は忘れないうちにアプリを入れておこう。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

[プロモーション]Livesense Inc. 無料!

バイトに採用されたら祝い金5千円~1万円貰えるマッハバイト

※類似アプリにご注意ください。

すき家のバイトが「やばい」とか「きつい」と言われる主な要因は以下の通りかな。

  • 仕事を覚える量が多くてきつい
  • 忙しくてきつい
  • 労働時間が長くてきつい
  • 客層が悪くてきつい
  • 他店舗へのヘルプがきつい
  • 人間関係がきつい
  • 夜勤や早朝勤務がきつい
  • 残業がきつい
  • 短時間休憩、立ち作業がきつい

これだけだと、よく分からないよね。

ここから「きつい」と言われる理由を深掘りしていくんだけど、理解してもらいやすいように先に仕事内容から解説するね。

『もう、知っているよ』って人は読み飛ばしてね。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

[プロモーション]Livesense Inc. 無料!

バイトに採用されたら祝い金5千円~1万円貰えるマッハバイト

※類似アプリにご注意ください。

「すき家」のバイトの仕事内容

すき家のバイトの仕事内容はホール・キッチンの2種類で、最初の2〜3か月はホールの仕事を担当するよ。

ホール作業の一連の流れは以下の通り。

  1. 座席案内
  2. お冷の提供
  3. オーダーの聞き取り(せフル化)
  4. キッチンから料理を受け取りお客様へ提供
  5. レジ会計対応
  6. 空いた席の片付け

ただし、ドライブスルーがあったり、テイクアウトの注文がセルフだったりするケースもあるから、細かな仕事内容は店舗によって異なるよ。

ほかには、ドレッシングや紅しょうがの補充、みそ汁やお冷の準備も担当するんだ。

あと、店内・トイレ・駐車場の掃除や、レジ締め・営業報告書の作成などの事務作業もホールの仕事だね。

ホールの仕事に慣れてきたら、キッチンの仕事も任されるようになるよ。

キッチンの主な作業は以下の通り。

  1. 調理
  2. 食器洗い
  3. お米を炊く
  4. トッピングやサイドメニューの仕込み
  5. 掃除
  6. 食材の在庫管理

すき家でバイトをするなら、ゆくゆくは1人で全部の作業をこなす必要があるんだ。

これだけ見るとすごい大変そうだけど、いきなり全部の仕事を任されることはないし、包丁を使ったり料理の知識が求められたりすることもないから、実はそんなに難しくないんだよね。

そんな「すき家」のバイトは「きつい」って言われるけど、実際はどうなのか深堀していこう!

仕事を覚える量が多くてきつい?

確かに最初が覚えることが多くてきつく感じると思う。

とくに接客が初めての人は大変かもしれないけど、すき家には事前研修やマニュアルが用意されているから心配しないで大丈夫だよ。

最近はセミセルフレジの導入や、店内注文・テイクアウト・ドライブスルーのセルフ化が進んでいて、バイトへの負担が少なくなっているんだ。

キッチンは入客を見ながらお肉を煮たり、ご飯を炊いたりする必要があるから慣れが必要だけど、やっていること自体はすごくシンプルなんだよね。

どんぶりのご飯は機械が自動でよそうし、お肉もミニ・並・中など専用のお玉があるからそれを使うだけなんだ。

マニュアルにもある通り、カウンター席なら本当に10秒で牛丼を提供できるようになるよ。

忙しくてきつい?

すき家は落ち着いた時間と忙しい時間が分かれていて、12時や19時などのピークタイムはすごく忙しいね。

でも、さっき言ったようにセルフ化が進んだおかげでだいぶ楽になったんだ。

以前は1人で1台のレジしか使えなくて、会計にずっと1人が拘束されてしまうこともあったんだけど、自由に動けるようになったおかげでほかのバイトに負担が集中することはほとんどなくなったよ。

「忙しい方が時間が経つのが早く感じていい」って思っている人も意外に多いくらいだよ。

ピークタイムさえ乗り越えたら、あとはゆっくり仕込み・補充・掃除などの作業ができるんだ。

労働時間が長くてきつい?

確かに人手不足な店舗は長時間働く人も多い。

ただ強制的に長時間シフトに入れられるってことはなく、中には稼ぎたくて長時間シフトに入っている人も多くいるんだ。

労働時間は、面接の段階で相談しておくのがおすすめ。

あらかじめ働ける時間を伝えておけば、無理に長時間のシフトを組まされることもなくなるよ。

急な欠員などで労働時間が長くなる場合は、間にしっかりと休憩時間があるから安心してね。

客層が悪くてきつい?

すき家の客層は地域によってさまざまだね。

住宅地が近ければファミリー層が多いし、オフィス街が近ければビジネスマンが多い。

駅が近いと酔っ払ったお客さんが来ることもあるけど、態度の悪い人の割合のほうが少ないかな。

それに態度が悪い人が来ても、1対1で接客する要素はあまりないから気負う必要はないよ。

あと、近年注文やレジがセルフ化したこともあって、お客さんの接することが殆ど無くなったんだ。

他店舗へのヘルプがきつい?

ヘルプを頼まれたとしても、無理に受ける必要はないよ。

すき家には近隣のエリア(店舗)で人手が不足したときに、他店からヘルプを呼ぶシステムがあるんだ。

とはいえ、ヘルプは強制ではないから無理なら断っても大丈夫。

他店でヘルプが見つからない場合は、エリア担当の社員が応援に来てくれるよ。

人間関係がきつい?

すき家は同じシフトの時間帯だと、同世代が多いから比較的楽な環境だよ。

日中はパート、夜は学生バイト、深夜から早朝はパートやフリーターのように分かれていることが多いね。

人間関係を良くするには、きちんと掃除や仕込みをしてお互い気持ちよく引き継ぐのがポイントだよ。

夜勤や早朝勤務がきつい?

夜勤や早朝勤務をしたくないなら、面接の段階ではっきりと伝えておこう。

基本的には申請したシフト通りになるから、急に夜勤や早朝勤務をお願いされることはほぼないよ。

残業がきつい?

基本的には、シフト通りの時間であがるから残業もほとんどないよ。

ただし、あがろうとした瞬間に団体客が来店した場合なんかは、引き継ぎの人の負担を減らすために少し残ることはあるかな。

すき家の勤怠システムは、残業の場合だと1分単位で打刻するから、残業分の給料はしっかりもらえるよ。

短時間休憩、立ち作業がきつい?

土日の昼から夕方にかけてなど、時間帯によっては休憩を取りづらいこともあるね。

バックヤードで休憩しているときでも、急な混雑にすぐ対処できるようインカムを繋いでるからあんまり落ち着けないかも。

がっつり働きつつ休憩も取りたいなら、11~15時と19〜21時みたいに間を空けてシフトを入れるのがおすすめだよ。

あと、すき家はずっと立ち仕事だから、クッション性のあるインソールを用意すると足が痛くなりにくいよ。

ここまでがすき家のバイトで「きつい」と感じた点だよ。

「すき家」に限らず、飲食店でのバイトでは「きつい」点は多くあるけど、注文やレジがセルフレジ化、マニュアルがしっかりしている「すき家」はバイト初心者に特にオススメできる。

最後に、自分が意外に感じた「すき家」でバイトして良かった点を説明させて。

大事なことだから、もう一度伝えるけど、「すき家」のバイトに応募するなら、「マッハバイト」から応募して採用祝い金も貰おうね。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

[プロモーション]Livesense Inc. 無料!

バイトに採用されたら祝い金5千円~1万円貰えるマッハバイト

※類似アプリにご注意ください。

「すき家」でバイトするメリット

時給がいいから稼ぎやすい

すき家は高校生でも時給が高めだから、稼ぎたい学生にうってつけ。

深夜シフトなら時給1,300円以上の店舗もあるよ。

普段は昼や夜のシフトで、大学の長期休みは深夜シフトみたいな働き方もありだね。

シフトの融通が利く

面接時に働ける日数、学校行事やテスト期間中は入れないなどを伝えておけば、シフトの融通が利くよ。

しっかり休みつつ、無理のない範囲で働けるのはうれしいよね。

社会経験が積める

アルバイトでも仕事は仕事、しっかりと社会経験が積めるよ。

接客スキルや調理スキルはもちろんだけど、社会人にとって大事なコミュニケーション能力を身につけられるのが大きいんだ。

まかないが食べられる

すき家では1回の勤務ごとに、牛丼並盛が100円で食べられるんだ。

お金に余裕がない大学生や、食べ盛りの高校生にとっては魅力だよね。

まとめ

「すき家」のバイトは時間帯によってはかなり忙しくてきつく感じる点もあるけど、それは他のバイトでも同じじゃないかなぁ。

ただ、「すき家」の仕事は年々効率化が進めらていて、過去のアルバイトの口コミで「きつい」と言われているからって敬遠するのは勿体ないと思うな。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

[プロモーション]Livesense Inc. 無料!

バイトに採用されたら祝い金5千円~1万円貰えるマッハバイト

※類似アプリにご注意ください。