本ページは元社員の口コミ・評判をもとに内容を構成しています。
質問者
たしかに、Sky株式会社を調べるとネガティブな評判が多いですよね。
でも、ネット上に書き込まれている評判は、その会社を辞めた元社員が書き込むことが殆どでネガティブな情報に偏りがち。
「情弱」の人は、ネガティブな情報を読むと、直感や感情でそのまま真に受けて「認知バイアス」に陥って、本当は良い企業を避けてしまう危険も。
『自分は情弱じゃない』って思っている人程、要注意です。
国が行った調査で、大卒の新規学卒就職者で3年以内の離職率は32%以上!
この結果からも、企業選定の重要性が分かると思います。
ちなみに、企業のネガティブな評判が就職希望者に及ぼす悪影響は次の記事で紹介されていて、今まで知らなかった人は要チェック。
このページでは、「Sky株式会社がやばい」と言われる理由と、ネガティブな評判の裏に隠されている情報を深掘りしてきます。
このページを読むと、Sky株式会社について偏見なく、企業分析できるようになりますよ。
Sky株式会社が「やばい」「うさんくさい」「人売り」と言われる真相は?
「やばい」と言われる理由は主に以下の要因があると思います。
- 「うさんくさい」と言う人がいる
- 「人売り」の噂がある?
- 忙しいのか、有給がとれるのかは環境次第
- 徹底した実力主義
- 体育会系の人間関係なので好みがわかれる
- 競合企業が多い
これだけだと、よく分からないですよね。
ここから「やばい」と言われる理由を深掘りしていくのですが、先に理解してもらいやすいように、どんな企業か概要を紹介します。
※『もう知っているよ』って人は読み飛ばしてくださいね。
Sky株式会社ってどんな企業?
Sky株式会社は1985年に創業したIT企業で、就職希望者が殺到している今注目の会社です。
「2024年卒 大学生就職企業人気ランキング(マイナビ・日本経済新聞社調査)」では、ソフトウェア関連部門で第1位を獲得しました。
参考:PR TIMS|マイナビ・日経『2024年卒 大学生就職企業人気ランキング』
本社は東京と大阪にあり、その他に19の支社と3つのセミナールームを設置しているので全国のお客様に対応できます。
柔軟に長期的な経営をしていきたいという社長の方針から、あえて非上場でいるとのこと。
社員数は3546名(2023年)、売上高は929.7億円(2023年)。
新卒と中途社員を半々くらいで採用していますよ。
俳優の藤原竜也さんが2015年からイメージキャラクターを務めるCMが印象に残りますね。
「スカイシー、クライアントビュー!」と呼ばれた商品名を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
実はネットワークセキュリティ市場の管理ツール部門でシェア1位をとったこともある、Sky株式会社の自社ソフトです。
それなら主にソフトウェアを作っている会社なの?と気になるところですが、事業の売上比率は大きく2つにわかれています。
- クライアント・システム開発事業(客先派遣または社内開発):約60%
- ICTソリューション事業(パッケージ商品やシステム機器販売):約40%
直近で売上高1000億円を達成すると見こんでいる大手企業です。
業界シェア拡大中なので社員数も多く、それに比例してネガティブな情報も出てきます。
どんなものがあるのか、しっかりとご紹介しますね。
「うさんくさい」と言う人がいる
ネット検索でSky株式会社を調べると、検索候補になぜか出てくる「Sky株式会社 うさんくさい」のキーワード。
なぜ、このような検索候補が出てくるのか不思議だし、なにか「うさんくさい」ことでもあるの!?って気になるのも事実。
しかし、会社自体「うさんくさい」ことはないのでご安心を。
「うさんくさい」と思わせている原因はCMの演出によるものと思われます。
ITやセキュリティ技術に対する情熱が伝わってくる一方で、ITに詳しくない人には「何をしている企業か分かりにくい」という印象も持つ方もいるようです。
よほどの資金力がないとテレビCMを流せなですし、その効果もあって知名度も高いのでその点は評価できますよね。
人売りの噂がある?
客先常駐で転勤があるのが嫌だった。
sesでの業務そのものの問題だと思うが、もうかるのでしょうがないかと思う。引用:転職会議
エンジニアの派遣事業がかなりの売り上げを占めているため、SE職の場合は客先に配属される可能性があります。
プロジェクト内容にもよりますが、契約が満了すると遠い客先へ移動となることも。
同じ場所で働き続けたい方とはマッチしないかもしれません。
これが、「人売り」と噂される要因でしょう。
しかし、IT業界に従事している人は分かると思いますが、客先に常駐しているケースは多いですよね。
では、なぜSkyだけ、「人売り」と噂されるのか?
これもテレビCMの影響していると考えられます。
テレビCMでは、自社製品の宣伝を行っているため、Skyに入社すれば自社製品の開発に携われるって思うエンジニアも多いはずです。
でも、実際は顧客のシステム開発、ましてや客先常駐になると、そのギャップから「人売り」と揶揄されてしまうと考えられます。
システムエンジニアにとって、自社製品の開発って憧れでもあるんですよね。
一方で、さまざまな現場を見たい方にはうってつけ!
技術者として経験を積めますし、臨機応変な対応力が身につきますよ。
また、顧客のシステム管理を引き受ける責任感は、大きなやりがいに。
「あなたがいないと我が社が成り立たない!」なんて思われたら嬉しいですね。
もちろん、評価を上げれば自社製品の開発にアサインされることも。
忙しいのか、有給がとれるのかは客先次第
開発、評価の場合、お客様先での業務に従事する確率が高いため、客先次第なところがあります。
引用:openWork
客先常駐についてのネガティブ意見をもう一つ。
それは自分のワークライフバランスがお客様次第となることです。
例えば次の4点は顧客によって違います。
- 休日(平日休みの場合もある)
- 有給を取りやすい日
- ノー残業デー(ない場合も)
- 繁忙期
残業はしっかり管理されているため体を酷使するほど働くことはないですが、忙しい時期は退勤後に「聞きたいんだけど…」なんてお客様から電話があることも。
予定を立てたいときには、まず客先のスケジュールを考える必要がありますね。
ただ、そうした配慮をしながら仕事をしていくと、自然に信頼関係が築けるもの。
顧客からの会社満足度評価はつまり自分への評価であり、確かな実績です。
自社だけでなく、多角的な視点から自分の成長を感じたい方にはかなり向いていますよ。
徹底した実力主義
良くも悪くも実力主義でした。
年齢給が40歳で止まりし、そこからは定年までに向けて徐々に下がります。(記憶では最終的に10万円近く下がっていた記憶があります)引用:openWork
「実力に応じて昇進も可能です」なんて求人広告をよく見ると思います。
Skyの場合は逆で、実力がついて当たり前とされる社風。
なので年功序列によくある年齢給は、40歳までしか上がりません。
仕事で評価されず役職につけないと、定年までどんどん収入が下がっていくのです。
会社に残りたい社員は必死に努力する仕組みですね。
向上心のあるチームが出来上がっていくことで、Skyは業績を伸ばしてきました。
逆に言うと熱意がある人ほど、チャンスも与えられる環境ですよ。
体育会系の人間関係なので好みがわかれる
社長の鶴の一声がある。ラジオ体操や社訓の唱和など古臭い文化が残っており、典型的な体育会。コミュニケーション能力が必要な時代であるのは確かであるが、社員とのコミュニケーションに「ノルマ」が課されるため、本来の業務以外に時間を割かなければならない。
引用:転職会議
会社の合言葉は「ALL Sky」。
社長曰く、全社員が一丸となって仕事に取り組むために4つの想いが大事だそう。
- 仕事が好き
- 仲間が好き
- 会社が好き
- 自分が好き
あまり集団で何かを取り組んだ経験がない方には、合う合わないがありますね。
部署によってはラジオ体操や社訓の唱和などが文化として残っているところも。
また、毎年会社のスローガンに沿ったマインド面についての研修は参加必須。
かなり体育会系に感じる部分があると思いますが、きちんと理由もあります。
客先規模がよほど小さくなければ、チームで仕事をすることがほとんどです。
重要な機密情報やシステム運営のためには、お互い頼れる存在でないといけません。
日頃から結束を強めておくことが円滑な業務につながるんですね。
時代に反するような、いわゆる軍隊式の関係とまではいかないのでご安心を。
チームワークがあるからこそ、業務をやり遂げた時の達成感は何倍にもなります!
競合企業が多い
ICT事業部は自社開発ということもあり、売ってなんぼな世界です。ライバルが増えてきている中、Skyの商品がいい、と思われるようなものを作る必要があります。
引用:openWork
2本柱のうちの1つ、ICTソリューションの為の自社ソフト販売は、非常に競合が多いです。
ソフトウェア業界は年々市場を拡大しています。
なぜかというと、各企業がデジタル化での業務改善を進めていたり、コロナ渦によるテレワークの大幅増でセキュリティー対策を求めているから。
需要があるだけに、新規参入してくる企業が後をたたないのも怖いところですね。
ただ、すでに各メーカーと信頼関係を築いているSkyが一歩リードしているのは事実。
海外展開はしない会社方針なので、今後も国内のお客様に注力していくことでしょう。
さらに事業の6割を占めるもう1つの柱、客先でのシステム開発・管理事業もあります。
1つの分野に売上をしぼらないため、今後市場に変化が起きてもすぐに会社が傾くことはありませんので、安心できますね。
企業のネガティブな評判が就職希望者に及ぼすネガティブバイアスが気になる人は、次のページでチェック。
ここまでは、ネガティブな評判を深掘りしてきましたが、もちろん良い評判もありますので、見ていきましょう。
Sky株式会社の良いところ
よく言われている点をピックアップすると次の要素があります。
- 福利厚生が充実している
- 人材育成が手厚い
それぞれ詳しく紹介しますね!
福利厚生が充実している
会社全体が従業員の満足度を向上することに努力されているため、福利厚生はとても良いと思います。基本的な慶弔・手当・休み関係はしっかり整備されています
引用:転職会議
IT企業で働いているというと、周囲から長時間労働や過労を心配されがちです。
そもそも各企業の業務効率化に貢献したいのに、自分の会社が残業ばかりではお手本になりませんよね。
Skyでは2022年度から経営理念に「ホワイト企業を目指す」と明記されました。
外部コンサルティングの意見も取り入れながら、会社全体で従業員の満足度を上げるための取り組みが広まっています。
具体的にはこんな部分がありがたいと感じるかも。
- 基本的な慶弔・手当・休み関係は整備されている
- 社内配属の場合、夏季休暇は2プランの日程から選べるので混雑を避けられる
- 夏季休暇、年末年始、GWも比較的長く休める
- 有給はシステム申請だが、理由を書く欄がない(理由が必要ない)
- 資格の取得を応援していて、受験料や合格お祝い金の支給がある
- 資格を取得すると、資格手当はずっと支給される
- 残業代は1分単位でもらえる
- 住宅手当は全社員に支給される
当たり前に思える項目もありますが、実際に導入されていない会社も多いもの。
働くモチベーションをさらに引き上げる体制が出来ているのは嬉しいですね。
人材育成が手厚い
無償の研修は非常に多いです。マネジメント研修、リーダーシップ研修、SE研修など。またキャリアパスはリーダー系と技術系の2つがありますが、自身で選択はできず、上長の評価で決まってました。
引用:openWork
Skyはそれぞれが目指すキャリアに向けた研修を豊富に用意しています。
マネジメント研修、リーダーシップ研修、SE研修などなど…。
中にはPMP(プロジェクトマネジメント)などの資格取得を目指す実務的なサポートもあり、やる気がある人はどんどん成長できる環境を整備。
社員が増え続けている大企業なだけに、きちんと個を大事にしてくれるかはしっかり見ておきたいポイントですよね。
新人に対しては3か月間の全体研修があり、配属によって追加で9か月ほどの技術研修をうけることもあるのだとか。
技術面だけでなく、社会人として大切なこともしっかりと身につきますよ。
まとめ
いかかがでしたか?
このページで伝えたかったことは、就職先候補の企業分析をする際に、ネガティブな情報をそのまま鵜呑みにして欲しくないという事です。
ネガティブな情報も、当てはまる人もいれば、人によっては逆に良い面に捉えることができる情報が隠されていることもありましたよね?
企業分析する際は、自己分析も並行して行って、認知バイアスに陥らないように適切な判断の軸を持つようにしましょう!
認知バイアスに陥らない一番確実な方法は次の記事で紹介されていて、知らない人は要チェック。